ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

オールド・ランドナー(片倉シルク)のレストア・・前後輪のハブを分解し、スプロケットも磨きました。

2017年07月16日 | ラ系自転車

 後輪のレストアに入ります・・・

 

 後輪ハブは何とか分解して外しました・・・

 次は、スプロケットを外します・・・

 スプロケットを外すには、フリー抜きとスプロケット外しという特殊工具が必要です。フリー抜きは種類が多く、形状に合ったモノでなければなりません。

 フリー抜き・・・ネットオークションで安く入手できました。

 オークションの画像でしか確認していませんでしたが、バッチリ適合しました。

 スプロケット外し・・・シマノ製の高級品を990円でゲット。

 

 これらの特殊工具を使用すれば、簡単に外れる予定でした。予定は未定・・・

 スパナにパイプを差し込んで力を入れてもビクともしません(泣)、私は簡単にあきらめました(笑)。

 どなたか、これを外す方法をご教示ください m(_ _)m 。よろしくお願いします。

 

 仕方がないので、そのままスプロケットを磨きました・・・

 前後輪とも適当に磨いてハブにグリスを充填して元に戻し、タイヤは古いままですが、チューブとリムテープだけ新品にしました・・・

 

 前後輪のレストア完了! したことにします・・・

 

  磨くパーツもほぼなくなりました(嬉)。

 レストアは、どこまでやるか、切がありません・・・私は早目にやめる人(笑)。


今年も鳥人間が帰ってきます・・・彦根松原にプラットホームが出現。

2017年07月16日 | ポタリング

 平成29年7月16日(日)、朝も早よからブロンプトンS4E-Xでポタリング・・・1か月振り。

 純正2速シフターを新型に交換したので、その調子を確認しながらポタリング。

 

 彦根松原の鳥人間コンテストの会場にプラットホームが完成していました・・・

 今年の鳥人間コンテスト2017は、7月29日(土)、30日(日)に開催されます。

 初日7時30分から「滑空機部門」、二日目6時00分から「人力プロペラ機ディスタンス部門」

 

 いつもの彦根城金亀公園で休憩・・・ここは落ち着きます。

 

 帰り道・・・夢京橋キャッスルロードにスーパーカブが2台、手前のはチョー古い。

 千成亭のお店がありました。最近、開店したのかな?

 

 本日の走行距離は、15.38km、気温は既に27℃で、タップリ汗をかきました。

 

 2017.7.16  ブロンプトンS4E-X(raw)累積走行距離 1,339.2km 

 

 さて、また、レストア作業で自転車オタクに戻ります(笑)。


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ