柏からイタリアニュース

イタリアの今をイタリアメディアの記事からお届けします。

Il Giornale紙:インサイド欄で安倍政治と退陣後を分析

2020-08-29 17:19:56 | 日本関連
Il Giornale 2020.08.28

POLITICA /
Andrea Muratore記者
28 AGOSTO 2020


日本の安倍首相が8年間続いた政権からの退陣を表明した。理由は17歳の時からの持病の潰瘍性大腸炎からくる健康面の不安とされる。ここ数日、数週間前より慶応病院を訪れ健康調査をしたというニュースが流れていた。

首相の個人的な健康状態は過去三回の選挙を勝ち抜けてきたが、自身が先導する自民党党首としてのリーダーシップが問われる多くの問題を切り抜けることはできなかった。2012年12月2日から続いた日本の政治的な日程と政府の活動に対する権能は安倍首相から失われた。

安倍首相は1954年9月、東京で、当時からすでに国会議員であった安倍晋太郎の息子として生まれた。晋太郎は80年代に外務大臣、その父(安倍首相の父方の祖父)は代議士の安倍寛、母方の祖父は岸信介。岸は1957年から60年まで首相を務め、その強いリーダーシップのもと、日本の政治的な体制を変える数々の重要な政治決定を行った。

安倍は、戦争での敗北によってもたらされた制度的、憲法的枠組みを根底から見直そうとする動きに焦点を当てながら世界的な流れの中で、日本の戦略的、経済的な繁栄を再びもたらすことができる極端に野心にあふれた政策綱領を築いた。厳格な保守主義者であり、中道右派の党で最も厳格なグループのメンバーである安倍は、国会に、それまでの首相が長い間、極端に走らない枠組みで国の経済的、物質的な繁栄の維持に努めてきたのに対し、より総合的な戦略的な主張を持ち込んだ。

安倍は日本会議のメンバーでもある。日本会議は日本という国のシステムにおいて国家的な自尊心と国民としての意識を目覚めさせ、皇室の政治的な位置づけを新たに評価付け、世界大戦後の精神的、物質的な負の遺産を乗り越えることを目指している。安倍は政治的な提言の中で彼のビジョン(目標とする世界観)を示した。安倍の見据える先を理解するためには彼の未完の仕事から始めるのがいいだろう。安倍は総理在職の8年間、1945年に連合国に敗れたのち起草された憲法9条の平和条項の排除を求め続けた。国際的な前線におけるより明確な戦略を正当化するための制度的な仕切り、軍事的威嚇力の強化、戦争以来日本にはなかった愛国的表現の呼び戻しなど。日本の国のような、長い間広く安定した社会でほとんどユートピアであったことは客観的に認められるが、安倍の二面的な考えがあることも確かだ。理想主義と現実主義のぶつかり合い、彼の時代を輝かしいものとして読むと同時にイデオロギー的に真に確信的である強さを持った人間。あるいくつかの見地から見て、そしてそれぞれの個別の要因を考えるに、前任者の国家デザインとはどれだけ異なるかという点において、安倍の性格は、中国の習近平とそれほど違わないように思える。

安倍はともかく日本の軍事力で国際的な取り組みに参加できる可能性を切り開いた。こうして中国とは競い合い、米国とは同盟を組んで、日本は外交的な幅を自律的に持つことができ(世界規模の経済プロジェクトやインドやオーストラリアとの同盟関係など)、独立した一国としての地位を取り戻すことができた。しかし、明仁天皇の退位の後、より際立った政治的な役割を担うように新天皇の徳仁に対してかけた圧力はほとんど功を奏さなかった。「秩序と調和」、これは徳仁の時代に当てられた令和という言葉の意味だが、安倍の政治的な理想と結局は重なることがなかった。

経済では、安倍は伝統的な厳格な方針や同党のネオリベラリストの考えを壊して、アベノミクスという大幅な緩和政策、すなわち、日本銀行の予算を拡張し、国に支えられた成長と投資のレベルを引き上げるために公的支出を増やしファイナンスするというウルトラ・ケインズ主義政策を推し進めた。この政策は日本の公的債務のサステナビリティを引き上げはしたが、日銀の債務は増えた。同時に量的緩和のすべての典型的な問題の影響を受けた。それは行き過ぎた財務政策だ。「たとえ日本における民間投資が最近増えていたとしても、事業者は改革が進んだ割にその投資はとても少ないという事実は、アナリストたちに共通した認識だ。」とISPI(International Society for Performance Improvement:国際生産性向上研究会)は注意を促す。民間会社の記録的な利益にもかかわらず、この6年間、投資はわずかに増えただけ。民間給与は予測された上昇もいまだ実現していない。これらのことが着手した改革の持続性に益々不安を引き起こした。安倍は長期政権のなかでマネタリーベースの拡大のための政策を進めた。そうした政策とは、中間層の税負担を37%から32%へ減らしたこと(将来的な目標は30%としつつ)、限定的分野で外国人労働者の受入を進めたこと、人口減少を反転させることだった。

そのようなプロジェクトは、退任の後は、後任、おそらく首相経験があり、2012年以来財務省の皇帝の地位にある麻生太郎にそのまま残されるのだろう。麻生はカトリック信者で現在79才。長期政権で安倍が進めた政策の番人だ。同党の中でも特に安倍の考えをもっとも強く支持している。麻生が後継かどうかは分からないが、継続性という点で起こりえることだ。但し、安倍ともっとも内気な麻生というカリスマ性の違いはあるが。いずれにせよ、安倍がこれまで描いてきた政策方針が変更されることはないだろう。


(本文)
https://it.insideover.com/politica/abe-si-e-dimesso-cosi-ha-cambiato-il-giappone.html?utm_source=ilGiornale&utm_medium=article&utm_campaign=article_redirect


La Stampa紙も安倍晋三首相辞任についてトホホな後任人事を簡単に説明するのみ。

2020-08-29 17:02:29 | 日本関連
La Stampa ULTIMA MODIFICA 28 Agosto 2020 15:08

Giappone, il premier Abe: “Mi dimetto per motivi di salute”
Lo ha annunciato durante una conferenza stampa. I possibili successori tutti del Partito liberal democratico, tutti uomini


安倍晋三首相が健康問題を理由に辞任を発表した。しかし、予想される後任は自民党からで、且つ男ばかりだ。
予想される後任は、次の4人だ。
麻生太郎:9月20日で80歳になる、漫画大好きで有名。2008-2009首相だったが、2009年の民主党の勝利の引き金を引いた。
菅義偉:71歳。官房長官として、麻生とともに2012年以来、安倍晋三政府を支える。
河野太郎:57歳。ジョージ・ワシントン大学出身。現防衛大臣。父は河野洋平。
石破茂:63歳。前防衛大臣。
岸田文雄:63歳。外務大臣と防衛大臣の経験。あんまり存在感がない。

(本分)
https://www.lastampa.it/esteri/2020/08/28/news/giappone-secondo-i-media-abe-verso-le-dimissioni-da-premier-per-motivi-di-salute-1.39239501


安倍首相の辞任の報に対し、Corriere紙は病気そのもの話に終始。安倍に政治的意味はないということか。トホホな話。

2020-08-29 16:30:26 | 日本関連
(訳者コメント)
昨日の安倍首相の辞任の報に対し、Corriere紙は病気そのもの話に終始。安倍に政治的意味はないということか。この記事も「健康欄」に掲載されている。トホホな話。

Corriere della sera 28 agosto 2020 (modifica il 28 agosto 2020 18:53)

PSICOLOGIA
Lo stress può far davvero ammalare come è accaduto a Shinzo Abe?
Il premier giapponese si ritira perché le disavventure degli utimi tempi gli hanno causato una grave colite ulcerosa重い潰瘍性大腸炎. Il legame tra malattia e stati psicologici


安倍晋三が重い潰瘍性大腸炎を理由に首相を辞任した。安倍信三に起こったように、本当にストレスが病気を引き起こすのだろうか?精神状態と病気の関係について考えてみた。
新聞各紙によれば潰瘍性大腸炎は長年病んできた病気だが、再び悪化したとのこと。どうやら最近続いていた異常な精神的なストレス – 新型コロナ、先延ばしのオリンピック、アベノミクスの失敗 - によるものと思われる。

いいストレス

ところでストレスというのは悪いことしか引き起こさないのだろうか?「それはストレスの種類次第ですね。」と国立ミラノ大学の薬学部の指導教官のニコラ・モンターノは言う。まずはじめにそれが一時的なものか慢性的なものかの違いです。一時的なものの場合、例えば、いいことでも悪いことでも出来事が起こるのを待っているときに感じる動悸は、人の体が血液、呼吸、アドレナリンの流量が増えていることに対する反応です。しかし、その時が過ぎてしまえば、すべては元の状態に戻ります。ストレスは外的環境からの刺激に対する人の体の適応反応であり、むしろいいことなのです。生存し続けるためにそれは基本です。なぜなら、現実の突然の危機にあって、逃げるか戦うかの即座の選択を求められるからです。しかし、これが慢性となると、ことは異なります。日本の首相のケースがきっと該当するでしょう。

悪いストレス

慢性ストレスはどんな問題を起こすのでしょう?「人の体を、たくさんの慢性的な病気の元に一種の炎症に導く導火線の役割をします。一旦火がつけばひどく体を痛めつけることになります。そしてそうした病気の1つが潰瘍性大腸炎なのです。わかりやすく説明しましょう。視床下部の間の脳のある部分にストレスがたまると、一連のホルモンのメカニズムが働いて、副腎を刺激していわゆるストレスホルモン コーチゾンとカテコールアミンを開放するのです。一時的にはこのホルモンは人体に対しガソリンの役割をはたし、反応する。Asse Ipotalamo-Ipofisi-Surreneの活動は人体の正常な反応と考えられる。しかし、この活動が長引くとむしろ人体を弱める。カテコールアミンが炎症を引き起こす物質シトチンを開放する働きをし、免疫システムを感染と戦うための能力を弱めてしまう。このように、この病気は多くの臓器に障害を与え、自動免疫性の病状を悪化させることにつながる。

引き起こされる病気について

慢性ストレスで生じる病気にはどんな病気があるのか。「もっとも有名な病気は潰瘍性大腸炎という胃腸管の病気だ。そのほかに、クローン病、あらゆる種類の血管系の病気、ループス、強皮症、リューマチ性関節炎がある。

治療について

日本の首相は2013年に証言している。「もしもこの薬が市場に登場するまでもっと時間がかかっていたら、今の私はいなかっただろう。」 どんな薬のことを言っているのだろう?潰瘍性大腸炎に決定的に効く薬があると?「彼の場合、健康状態と再発がシーソーのように繰り返す症状のある慢性疾患だ。しかし、もしもより症状が重くなり回復もしないことになれば、腸に穴が開き、重篤な出血を伴う潰瘍性大腸炎になることもあり得る。さらに結腸ガンのリスクも高まる。15年前までは抗炎症薬やコルチソニックスしかなかったが、今ではモノクロナール抗体のような生物学的な薬が利用可能だ。この薬はより一層明確で効果のある働きをする一方、副作用が少ない。」

食事療法について

地中海式食事療法と比較され、栄養士たちから評価の高い日本式食事療法は潰瘍性大腸炎の発症と何か関係があるのだろうか?おそらく繊維を多く含むもの。たくさんのコメと大豆... 「ダイエットと運動と睡眠(タバコと酒はだめ)は病気予防と健康のための主要な3本柱。私の知る限り、潰瘍性大腸炎の発症と関係のある食べ物はないと思う。この病気はアジア諸国より欧州や米国でより多く見られる病気で、それだけでも日本式食事療法が潜在的に病気を引き起こす要素があるとは思えない。そして、あまり食べ物に過剰な効能(良い効能も悪い効能も)を結びつけるのは注意した方がいい。例えば魚だ。日本では、ご存じの通り、たくさん魚が食べられる。そして、魚には抗炎症作用のあるたくさんのOMEGA3が含まれる。だけど、我々は人生への好ましくないたくさんの影響をゼロにするために、一体どれほど魚を食べなければならないでしょう。それでは過ぎたるは及ばざるがごとしではないですか?」


(本文)
https://www.corriere.it/salute/20_agosto_28/stress-puo-far-davvero-ammalare-come-accaduto-shinzo-abe-1f510442-e90a-11ea-a9ca-79a6b2bfb572.shtml





コンテ首相とプーチン大統領の電話会談

2020-08-28 10:18:30 | 政治
La Stampa  ULTIMA MODIFICA 27 Agosto 2020  15:08

Bielorussia, la “telefonata segreta” tra Conte e Putin: “L’Europa non si deve intromettere”
Colloquio per trovare una soluzione dopo le sanguinose proteste di Minsk. Il Cremlino su Navalny: «Istituiremo una commissione d’inchiesta»

ベラルーシ問題について、プーチンとコンテの電話会談が行われた。その中でプーチンは、欧州はこの問題で仲裁役になる必要は無いと主張。また、毒を盛られたとされる反プーチンのブロガー、ナバルニィ氏については、ロシア国内に調査委員会を設けたと発表。

ベラルーシ危機、毒を盛られたとされる反プーチンブロガー・ナバルニィ氏の事件、リビアの混迷、新型コロナの感染拡大と言った一連の問題は、ロシアとEUとの関係が決定的な試練にあることを描いている。数日前から、プーチンは欧州の主要な国々との接触に集中している。まず最初にドイツのメルケルと電話会談、その後、フランスのマクロン、欧州理事会議長のシャルル・ミシェル、そして昨日、コンテと会談した。

ベラルーシ危機

会談のまずはじめのテーマはベラルーシ・ミンスクの一連の事件だ。これらの事件はベラルーシの迫害されている民衆にとってのみならず、ロシアとEUの関係の将来にとっても重大な問題だ。コンテはこうした規模のデモや抗議に対し、別な方向へ向きを変えることは考えられないと明確に表明、また、モスクワの理解(了解?)なしにベラルーシ危機の解決は無いと言うことも認識しつつ、OSCEによる国際的な仲裁の重要性も強調した。しかし問題はロシア側も認めているように、欧州の国々の仲介がロシアにとっては「干渉」に映ると言うことだ。「大統領選後のベラルーシの状況に関する意見交換の中で、ロシア側はベラルーシの国内問題に対する干渉は逆効果になりうると強調した。」

しかしもしもルカシェンコが状況掌握の力を失ったとして、だれが国をまとめていく役割を担うというのか?欧州の仲介を拒否するロシアの強い意志の前にイタリアは自問することになった。プーチンはルカシェンコが状況掌握出来なくなればそれこそすべての人にとって大災害になるだろう。そのため、プーチン自身がルカシェンコに対し、大統領選立候補者たちと会って、妥協の解決策を探るよう進言していると語った。このベラルーシの独裁者への軍事的な支援については、もし万一ベラルーシ側から要請があった場合には、集団的安全協定に基づいて、ロシアは実質的な支援を提供する義務があるとプーチンは語る。一方でロシアにはルカシェンコからすでに支援の要請が来ているが、まだ介入する条件が整ったとは言えないとも語った。「もしも、しかし、状況が急速に悪化するようであれば、ベラルーシ政府に対する攻撃も検討せざるをえないかもしれない。その時には評価は別物になるだろう。」とプーチンは語った。

ナバルニィ事件

ベラルーシでの暴動とナバルニィがした反対者の役割との間に明白な関係があると多くのアナリストが考えている。もちろん、ミンスクにおける社会的混乱とトムスクでの毒盛り事件という一時的な事件が重なってそうした憶測を呼んでいる。しかし、コンテは、他の欧州の首脳と歩調を合わせ、全体の成り行きの周辺にある憂慮すべき輪郭を評価するにとどめた。プーチンは彼自身も真実の究明が大事とし、起こったことの真相を解明する調査委員会を立ち上げたいと語った。同時に、プーチンはこの局面でドイツ政府と科学的分析結果を共有することはいかに大事かを示した。「被害者の体内に犯罪を示す存在の形跡が見つからず、ただ症状だけだったということもありうる。」 プーチンは電話会談の間中、決してナバルニィの名前を出すことはなかった。ナバルニィの体からノビチョクの存在を直接的に示すのは難しい。何らかの兆候は見つけられても、証拠とまでは言えない。それゆえ、「情報を共有できなければ、何が起こったを知るのは困難だろう。」

リビア問題

Covid-19問題

続く...


(本文)
https://www.lastampa.it/politica/2020/08/27/news/bielorussia-putin-telefona-a-conte-l-europa-non-si-deve-intromettere-1.39233925