9月最終日、三原市の続百名城2カ所を回りました。
三原城は石垣の上を新幹線が通ている、駅から一番近い城では?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/dfd57660d437a408991c8c51441c95ce.jpg)
ここで、お好み焼きマンホールを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/88f61123f94ad4c58eedec4fc3e48520.jpg)
三原城の百名城スタンプは、先日の広島からの帰りにもらったので、スクーターで本郷駅へ移動。
駅近くの生涯学習センターで、新高山城のスタンプを押印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/fe3ab921ba6ee838c9e0c2b01e6958c3.jpg)
JR山陽本線で見える看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/04d68091ce343eba1bc3c2e704037218.jpg)
以前から気になっていました。
小早川氏が三原城に移る前までの本拠地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/1475ff9cef62f06094c3892fea72c612.jpg)
登り口の近くの駐車場は、車10台以上は可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/f0b41627ddbf67f15aa7a56136ff8465.jpg)
民家横の小道から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/31a6de6122602e7c070b1dfe4ab47486.jpg)
直ぐに山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/5644af4efe6ea918cd9b424b142db644.jpg)
そこそこ急なので、トレッキングシューズとノルディック用ですがポールは正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/aac00d38eb321696895e48beb4aef600.jpg)
廃寺跡には瓦も散乱し、400年以上散乱しているということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/3bab16b42d9196b16ab607ebb6b7469a.jpg)
二の丸跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/9acf952011f2d62efe0288de20dc9e83.jpg)
本丸跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/7bcb5e7d1f048550b2a30c65191840df.jpg)
更に奥は、石仏が彫られた岩。
沼田川の対岸に、高山城跡が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/679b6260c04052a8472645130c4c22c2.jpg)
眼下も一望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/609b4e1f77ed08953a3288ff6d230bea.jpg)
お好み焼きマンホールのスタンプラリーのため、道の駅よがんす白滝経由で府中市まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/984cd93dec93c40573a1701f4fe64e16.jpg)
やはり現物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/7035281696c3f77bbfb4a7ac8326ac96.jpg)
カリカリの麺のクリスピー風お好み焼。
私としては好みです。
今日の歩数:7,000歩
三原城は石垣の上を新幹線が通ている、駅から一番近い城では?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/dfd57660d437a408991c8c51441c95ce.jpg)
ここで、お好み焼きマンホールを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/88f61123f94ad4c58eedec4fc3e48520.jpg)
三原城の百名城スタンプは、先日の広島からの帰りにもらったので、スクーターで本郷駅へ移動。
駅近くの生涯学習センターで、新高山城のスタンプを押印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/fe3ab921ba6ee838c9e0c2b01e6958c3.jpg)
JR山陽本線で見える看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/04d68091ce343eba1bc3c2e704037218.jpg)
以前から気になっていました。
小早川氏が三原城に移る前までの本拠地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/1475ff9cef62f06094c3892fea72c612.jpg)
登り口の近くの駐車場は、車10台以上は可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/f0b41627ddbf67f15aa7a56136ff8465.jpg)
民家横の小道から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/31a6de6122602e7c070b1dfe4ab47486.jpg)
直ぐに山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/5644af4efe6ea918cd9b424b142db644.jpg)
そこそこ急なので、トレッキングシューズとノルディック用ですがポールは正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/aac00d38eb321696895e48beb4aef600.jpg)
廃寺跡には瓦も散乱し、400年以上散乱しているということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/3bab16b42d9196b16ab607ebb6b7469a.jpg)
二の丸跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/9acf952011f2d62efe0288de20dc9e83.jpg)
本丸跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/7bcb5e7d1f048550b2a30c65191840df.jpg)
更に奥は、石仏が彫られた岩。
沼田川の対岸に、高山城跡が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/679b6260c04052a8472645130c4c22c2.jpg)
眼下も一望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/609b4e1f77ed08953a3288ff6d230bea.jpg)
お好み焼きマンホールのスタンプラリーのため、道の駅よがんす白滝経由で府中市まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/984cd93dec93c40573a1701f4fe64e16.jpg)
やはり現物も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/7035281696c3f77bbfb4a7ac8326ac96.jpg)
カリカリの麺のクリスピー風お好み焼。
私としては好みです。
今日の歩数:7,000歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます