柏の葉駅前の完成イメージを並べてみました。
過去の構想図を見ると徐々にデザインが崩れていることがよく分かります。
2007年7月に発表された時には駅前広場が大きくとられており、東京大学のデザインも全体と調和が取れたものでした。(イラスト右端の建物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/638a6b2e36379505d5f8c21bb1cc550c.jpg)
ところが2008年3月のパンフレットでは東京大学のファサードだけが重厚なものになり駅前のデザインがバラバラになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/dac226d42d6fa7f752b74d3611b02734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/2aefe8d5f0d619c11f7edf6a19e1747d.jpg)
最近の駅前イラストでは建物のセットバックもなくなり、駅前広場も消えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/467a620a967e81c9a32e291eb977790f.jpg)
せっかく調和の取れた街並みが創れる新しい街でしたが、それぞれの思惑で崩れて行く姿を見るのは非常に残念です。
過去の構想図を見ると徐々にデザインが崩れていることがよく分かります。
2007年7月に発表された時には駅前広場が大きくとられており、東京大学のデザインも全体と調和が取れたものでした。(イラスト右端の建物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/638a6b2e36379505d5f8c21bb1cc550c.jpg)
ところが2008年3月のパンフレットでは東京大学のファサードだけが重厚なものになり駅前のデザインがバラバラになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/dac226d42d6fa7f752b74d3611b02734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/2aefe8d5f0d619c11f7edf6a19e1747d.jpg)
最近の駅前イラストでは建物のセットバックもなくなり、駅前広場も消えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/467a620a967e81c9a32e291eb977790f.jpg)
せっかく調和の取れた街並みが創れる新しい街でしたが、それぞれの思惑で崩れて行く姿を見るのは非常に残念です。
空間があれば、人が集え 繋がり 広がり 集まれるのに。そこから発展する街づくりやここにしかないが生まれるのにね
柏駅の30年以上前の失敗をしないための街づくりをしてくれたら良いのにと思います。
少しでも収益の上がると目先の事にこだわると後から変えようはもう出来ないのに
価格だけなら 今や都内の方が近い安いなのに高くてもわざわざ買う その付加価値は?
それぞれの利己主義が優先されてしまい、街としての価値を自分たちで壊していってしまっているように思われますね。
完成予想図見てきました
確かに、以前の計画とずいぶん変わってました
ららぽーと2は消滅しちゃったんでしょうか?
でも開発が進むのはいいことですよね
リンク張らせてくださいね
アーバンデザイン方針、景観条例、屋外広告物条例などさまざまなガイドラインを設けても、実際には自らの利益を優先している人々と、それを止めようともしない柏市では、まさに絵に描いたもちになってしまっているようです。
残念な街です。