干潮時の厳島神社(広島/日本) 2010-01-25 | 旅メモ&旅フォト(日本) 日本三景の1つ、安芸の宮島こと厳島神社です。 昨年の地球一周旅で立ち寄った際の写真ですが、早朝だった為か干潮時で、初めて鳥居を歩いてくぐることができました。 厳島神社は6世紀に最初の社殿が壮健され、平清盛によって1168年頃に現在の形に造営されたと言われています。 満潮時には鳥居だけでなく、社殿も全て海の上に立ち、その美しく神々しい姿は、何度訪れても来てよかったという気持ちにさせてくれます。