goo blog サービス終了のお知らせ 

拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

パドリアヌス神殿(エフェソス/トルコ)

2010-10-03 | 旅フォト(中東)


エフェソス(トルコ語でエフェス/Efes)遺跡のパドリアヌス神殿です。


リュディア人によって築かれたエフェソスは、紀元前2世紀にローマ帝国の支配下に入り、最盛期にはかのエジプトの女王クレオパトラも滞在したと言われる遺跡です。

また現存していませんが、信仰の対象だったエフェソスのアルテミス神殿は、世界七不思議の1つにも数えられた程。


写真のパドリアヌス神殿は、2世紀のローマ皇帝パドリアヌスに捧げられたもので、規模こそ小さいですが、その装飾の美しさはエフェソスを代表する遺跡の1つとして有名で、当時の栄華を物語っています。


この夏自分も滞在した、イズミルに程近いエーゲ海ビーチリゾートの1つ、クシャダスから車で30分程の距離で、半日観光で簡単に訪れることができます。
(この際利用したローカルタクシーは、エフェスは片道30分の往復と遺跡訪問2時間待ちのトータル3時間で約50EUR。※エーゲ海リゾート地域ではユーロ通貨がそのまま利用可能な場所も多いです)