拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

サンタントニオ聖堂(パドヴァ/イタリア)

2011-09-02 | 旅フォト(イタリア・サンマリノ)


イタリアで最も有名な聖地と言われる、サンタントニオ聖堂(Basilica di S.Antonio)です。
(※ヴァチカンは独立国の為、ここが事実上イタリアで最も重要なキリスト教の聖地のようです)

数々の奇跡をおこし、13世紀にパドヴァ近郊で亡くなったと言われる、聖アントニオを祀る為建てられた聖堂で、その死の翌年に着工、16世紀に完成し、現在に至ります。


ヴェネチアから鉄道で30分程の距離で、ES City(新幹線)も停車するので、今回ヴェローナとヴェニスを移動する間に立ち寄りました。


パドヴァ駅からは少し距離がありますが、駅前から出ている、サンタントニオ教会のすぐ近くまで行くトラムを利用するのが便利です。
(2011年8月時点で片道1. 2EUR。駅のタバコ屋等で購入できます。この町を訪れる観光客は皆足を運ぶので、進行方向や降りる駅は、乗客に「バジリカ・ディ・サンタントニオ?」と聞くと、教えてくれます。笑)