今日は朝から雨。その上に「春の嵐」との報道の通り風が強く庭の小物が飛び回り
小心者の私はその度に雨に濡れながら庭に出て片づけに追われる。悲しいのは
やっと蕾をつけ20センチくらい伸びた「フジの花」が房がちぎれ落ちていること
です。5月まで頑張ってほしいと願っています。この風で満開の桜も「花散らしの」雨
となるようです。
本日は、好天の日に近隣を散歩中に撮影した桜の写真をアップします。
近所の公園で
桜の下で語らうご婦人の声が聞こえそうです
河川公園の風景
桜の花越しに見た高野線の特急電車「高野号」
花の下でお弁当中の女性3人
満開の花が点在する清見・美加の台・片添方面の景色
お花見中の小鳥
奥河内さくら公園で
6日から「春の全国交通安全運動」が始まりました。今日、明日くらいから学校の始業式が
行われます。新しい制服にランドセルを背負ったピカピカの1年生の姿が見られます。
可愛い子供たちが交通事故の犠牲にならないように警察を始め、あらゆる行政機関や府民が
協力して楽しい学校生活が送れるようにしたいものです。