克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

興禅寺の五百羅漢

2017-01-19 21:08:05 | 写真散歩

 河内長野市美加の台にある、曹洞宗興禅寺の五百羅漢にあいに行ってきた。

 この寺は、767年行基により創建の古い寺院で南側の高台にある赤坂上之山神社の

 上宮神も祭っていたが、1699年に曹洞宗に改め禅宗様式に増改築された。

 本尊は観世音菩薩様である。池には「まだらはす」と呼ばれるハスがあり、この池の

 周囲を80余りの羅漢像が囲み、それぞれの表情を眺めるだけで時を忘れる。

 池を囲む羅漢像

赤いのぼりのある場所が赤坂上之山神社

表情豊かな羅漢像

 羅漢さんの話

 「今後アメリカはどうなるのかな~」「イギリスのIU離脱の影響は」「韓国はどうなるの」

 「頭が痛い事ばかり~ああ聞きたくない」

 

 「何とかなるさ~ケセラセラ~~~」

 「やはりかんがえるな~」

最後にほほえましい表情の子供の像で終わり

 

 「申酉さわぐ」と言われる通り、1月半ばなのに何だか世界中がバタバタしているようです。

  21日のトランプ氏の就任演説も興味深々です。いかなるものか?

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿