『ワークライフバランス規程』の導入。 2010年12月21日 22時30分22秒 | 自分 『くまもと元気!! 起業家ねっと』 熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。 この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで も貢献できればと考えて立ち上げました。 ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。 次回開催予定は、来年2月です。 ===================================== お早うございます。 九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 中小企業事業主の皆さん、『ワークライフバランス規程』をご存知ですか。 恐らく、知らないと思います。 実は、私が考えました。 行政は、ご存知の通り、ワークライフバランスの促進を図っています。 それにあわせて、企業側も行動するのです。勿論、助成金も出ますよ。 私は最近、常に思います。 『時間は有限1日24時間です』 要するに仕事をしようと思えば、24時間仕事が出来ます。 それでは意味がありません。 いかに短い時間で仕事を終えるか、短い時間で大きな仕事をすることができるか、 が重要ではないでしょうか。 時間をかければ誰も出来ます。時間をかけないでいかに仕事をこなすかが重要だと 考えます。 御社も『ワークライフバランス規程』を導入しましょう。