おはようございます。5月11日土曜日です。広島は快晴、今日も暑くなりそうです。愛犬君たちとの早朝散歩は5時過ぎに行っていますから、涼しく爽やか、というところです。黄金山からは、本当に多くの小鳥の鳴き声が聞こえ、春真っ最中という感じですね。
さて、今週の言い訳です。
ドル円相場は、昨夜の安値で109.410円まで来ていますので、ダブルボトムで、ひとまず底を作ったのかもしれません。昨夜のNYタイムでの動きも、想定内のものとなったようです。
来週月曜日の動きで、ひとまず、下押しは終えるのかもしれません。
今週は7日の動きから下押しが強くなってきていました。そのような中で、底はどこかと考えていると、ようやく昨日、底らしさを示す重要項目でシグナルが出てきました。
そして、金曜日という日柄でしたが、終始差がプラスで終えてきました。通常のパターンとしては、利益確定売りや持ち高調整売りが出て、終始差はマイナスで引けることが多いのですけどね。
独自の価格レベル指数のパワーを改めて感じました。
しかし、来週も、110円台は重くなってきそうですから、本当の意味での米中貿易交渉が妥結するなどの材料が出て来ないと、相場の反発はないのかもしれません。夏相場に入ったということもあるかもしれません。上値は限定的なものになるかもしれません。
ここはもう、じたばたしないで、「時」を待つのが良いのかもしれません。
保有ロングは予定通り、来週へスイングさせています。
110.3円付近では一旦決済するかもしれません。これも相場状況を見て判断したいと思います。
本日も、家にいるのはもったいないような天気ですから、これから、釣具店などを巡って、不足がちな釣り道具などを補充したいと思います。
本日のこのブログは、あまり内容のないものになったような気がします。いずれ、これをカバーする内容を記載しますから、それを楽しみにしていてください。
今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌
さて、今週の言い訳です。
ドル円相場は、昨夜の安値で109.410円まで来ていますので、ダブルボトムで、ひとまず底を作ったのかもしれません。昨夜のNYタイムでの動きも、想定内のものとなったようです。
来週月曜日の動きで、ひとまず、下押しは終えるのかもしれません。
今週は7日の動きから下押しが強くなってきていました。そのような中で、底はどこかと考えていると、ようやく昨日、底らしさを示す重要項目でシグナルが出てきました。
そして、金曜日という日柄でしたが、終始差がプラスで終えてきました。通常のパターンとしては、利益確定売りや持ち高調整売りが出て、終始差はマイナスで引けることが多いのですけどね。
独自の価格レベル指数のパワーを改めて感じました。
しかし、来週も、110円台は重くなってきそうですから、本当の意味での米中貿易交渉が妥結するなどの材料が出て来ないと、相場の反発はないのかもしれません。夏相場に入ったということもあるかもしれません。上値は限定的なものになるかもしれません。
ここはもう、じたばたしないで、「時」を待つのが良いのかもしれません。
保有ロングは予定通り、来週へスイングさせています。
110.3円付近では一旦決済するかもしれません。これも相場状況を見て判断したいと思います。
本日も、家にいるのはもったいないような天気ですから、これから、釣具店などを巡って、不足がちな釣り道具などを補充したいと思います。
本日のこのブログは、あまり内容のないものになったような気がします。いずれ、これをカバーする内容を記載しますから、それを楽しみにしていてください。
今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌