おはようございます。5月27日月曜日です。広島は曇り、それでも日中の気温は上昇するようです。今朝も菜園の手入れと、新たに、シソ(大葉)を種まきし、これで作付けは終わりです。こののちは除草と水やり、防虫・殺虫と追い肥になります。シソの種を播いたのは、この葉があると、臭いで、猫が侵入するのを防げると聞いたから。菜園をきれいに整地していると、猫が入って糞尿を行いますので、これを防止するための苦肉の策。
さて、相場です。
なかなか反発のきっかけがないようです。本日、日米首脳会談が行われるようですが、トランプさんは本邦の7月の参議院選挙が終わるまでは、交渉を始めないと言っているようです。
しかいs、テクニカルで見ると、そろそろ感も出てきているようです。で、本日は、ここまで上昇傾向を出してきているようです。小生は押し目を待ってエントリーしていくつもりです。今朝早くエントリーしようかとも考えましたが、スプレッドが大きく開いていましたので、エントリーせず様子見をしていたところです。
30分足でBB2σにタッチしているようですから、ひょっとすると、そろそろ押し目を作りに来るかなどとも想定しているところです。
ここはじっくりと待ってタイミングを計っていきたいと思います。
勝負はやはりNYタイムになってからかもしれません。109円割れを狙う輩もまだ存在するようですから、ここでの攻防もまだありそうで、割り込んでくると、108円狙いの動きを誘発してきそうです。
本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」となっています。
健太君御判定は、「買い」は、109.511円超、「売り」は、109.511円以下、「買い」は、109.263円以下の場合となっています。
FPVは、109.423円、R1は、109.599円、S1は、109.102円となっています。
現状の相場は、押し目買いへと、シグナルが転換してきつつあります。時期を待て、これが相場からのシグナルになっています。東京仲値公示時間を通過してからが勝負なのかもしれません。
間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌
追伸 18時50分です。本日は英国と米国が休日で取引がないようですから、相場としては動きようがないと思われます。となると、明朝からの東京市場での動きから相場は改めて始まりそうです。本日保有したロングは、そのまま保有継続して明日へスイングさせていきたいと思っています。フランスやドイツの市場で、どのようにドル円相場が動いてくるか、これはユーロ絡みのことと思われます。欧州では、欧州議会の議員選挙が行われており、まもなく結果が出てくると思われます。この状況もドラスチックに変化するとは思われませんが、欧州でも結果待ちとなっていれば、しばらく動きようがないのかもしれません。
さて、相場です。
なかなか反発のきっかけがないようです。本日、日米首脳会談が行われるようですが、トランプさんは本邦の7月の参議院選挙が終わるまでは、交渉を始めないと言っているようです。
しかいs、テクニカルで見ると、そろそろ感も出てきているようです。で、本日は、ここまで上昇傾向を出してきているようです。小生は押し目を待ってエントリーしていくつもりです。今朝早くエントリーしようかとも考えましたが、スプレッドが大きく開いていましたので、エントリーせず様子見をしていたところです。
30分足でBB2σにタッチしているようですから、ひょっとすると、そろそろ押し目を作りに来るかなどとも想定しているところです。
ここはじっくりと待ってタイミングを計っていきたいと思います。
勝負はやはりNYタイムになってからかもしれません。109円割れを狙う輩もまだ存在するようですから、ここでの攻防もまだありそうで、割り込んでくると、108円狙いの動きを誘発してきそうです。
本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」となっています。
健太君御判定は、「買い」は、109.511円超、「売り」は、109.511円以下、「買い」は、109.263円以下の場合となっています。
FPVは、109.423円、R1は、109.599円、S1は、109.102円となっています。
現状の相場は、押し目買いへと、シグナルが転換してきつつあります。時期を待て、これが相場からのシグナルになっています。東京仲値公示時間を通過してからが勝負なのかもしれません。
間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌
追伸 18時50分です。本日は英国と米国が休日で取引がないようですから、相場としては動きようがないと思われます。となると、明朝からの東京市場での動きから相場は改めて始まりそうです。本日保有したロングは、そのまま保有継続して明日へスイングさせていきたいと思っています。フランスやドイツの市場で、どのようにドル円相場が動いてくるか、これはユーロ絡みのことと思われます。欧州では、欧州議会の議員選挙が行われており、まもなく結果が出てくると思われます。この状況もドラスチックに変化するとは思われませんが、欧州でも結果待ちとなっていれば、しばらく動きようがないのかもしれません。