明日からのニッカ宮城峡蒸留所で開催される「マイウイスキー塾」に参加するため、仙台に来ました。
![Image Image](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/2330d84272e3fbbd4e4554f35037fb04.jpg)
今日は、仙台観光。ホテルに荷物をおいた後、循環観光バスで「仙台城跡」に行く。
![Image_16 Image_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/b2fec64b879d3ba39b4d44eaa803a70d.jpg)
![Image_2 Image_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/e661d460a57210b883d3524e689b4ef8.jpg)
ここはね~、屋台とかバンバン出てるのかな~と思ったら、5時できっかり閉店する傲慢な売店の他、護国神社、伊達公の銅像と顔出し看板があるだけ。一度見ておけば、一生来なくてよい。
![Image_17 Image_17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/9f8d03340649e52a76510e0020ed6741.jpg)
![Image_18 Image_18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/6bccfdb96374db6c2831791a0d5c4d3f.jpg)
繁華街に戻った後、ウロウロしすぎて足ボーになって遭難しかけたとき、「キジトラ舎」という喫茶店を発見。
「キジトラ」というネーミングに反応して入店。どっかのビルの5階だかにある。
店内は、玄人好みのビッグバンドの曲を大音量で流している。ある意味正解。
そういえば、ベットショップが多いような気がしたけど。しかも、普通は、犬がメインで、ほら猫もいますよ~、という感じがしていましたが、猫がメインで犬もいますという印象。仙台の人は猫好きなのかな。
![Image_6 Image_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/c95570b0989673c8c3f7fe01a16ff5aa.jpg)
![Image_7 Image_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/7f50b3787369b415ea6d44560ae4172e.jpg)
![Image_8 Image_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/09f9a04eb71b6c0313c9c53d958c1817.jpg)
お店は、落ち着いた雰囲気で小綺麗。トイレには、猫島へのツアーのチラシが貼ってありました。やっぱりね。
夕食。
伊達家御用達の勝山館にある日本料理「醇泉」。
基本的に個室なのでしょうか。躙り口付きの曇りガラス壁で仕切られた四畳半ほどの茶室を模した個室。素晴らしい。
コース料理だと、一つ二つは、イマイチな料理があるけど、全部美味しい。
あー美味しい美味しいで満足。
中居のかわいいおねーたまに、オヤジギャグをかましつつ楽しく終了。
![Image_9 Image_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/27ad4196f2dd168393471ef96eb5b048.jpg)
![Image_11 Image_11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/9597dfb0964f4c28b2d2ca0058d18804.jpg)
![Image_12 Image_12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/32c6cacf2165238c02f8a704d8f85d7a.jpg)
![Image_13 Image_13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/ad097d41b2f6526426b12741f82761ce.jpg)
![Image_14 Image_14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/672a382ae744fd641625e32f5dc4bda6.jpg)
![Image_15 Image_15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/0e03e5a2f3d58ad15aecc3eb64a73908.jpg)
![Image Image](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/2330d84272e3fbbd4e4554f35037fb04.jpg)
今日は、仙台観光。ホテルに荷物をおいた後、循環観光バスで「仙台城跡」に行く。
![Image_16 Image_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/b2fec64b879d3ba39b4d44eaa803a70d.jpg)
![Image_2 Image_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/e661d460a57210b883d3524e689b4ef8.jpg)
ここはね~、屋台とかバンバン出てるのかな~と思ったら、5時できっかり閉店する傲慢な売店の他、護国神社、伊達公の銅像と顔出し看板があるだけ。一度見ておけば、一生来なくてよい。
![Image_17 Image_17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/9f8d03340649e52a76510e0020ed6741.jpg)
![Image_18 Image_18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/6bccfdb96374db6c2831791a0d5c4d3f.jpg)
繁華街に戻った後、ウロウロしすぎて足ボーになって遭難しかけたとき、「キジトラ舎」という喫茶店を発見。
「キジトラ」というネーミングに反応して入店。どっかのビルの5階だかにある。
店内は、玄人好みのビッグバンドの曲を大音量で流している。ある意味正解。
そういえば、ベットショップが多いような気がしたけど。しかも、普通は、犬がメインで、ほら猫もいますよ~、という感じがしていましたが、猫がメインで犬もいますという印象。仙台の人は猫好きなのかな。
![Image_6 Image_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/c95570b0989673c8c3f7fe01a16ff5aa.jpg)
![Image_7 Image_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/7f50b3787369b415ea6d44560ae4172e.jpg)
![Image_8 Image_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/09f9a04eb71b6c0313c9c53d958c1817.jpg)
お店は、落ち着いた雰囲気で小綺麗。トイレには、猫島へのツアーのチラシが貼ってありました。やっぱりね。
夕食。
伊達家御用達の勝山館にある日本料理「醇泉」。
基本的に個室なのでしょうか。躙り口付きの曇りガラス壁で仕切られた四畳半ほどの茶室を模した個室。素晴らしい。
コース料理だと、一つ二つは、イマイチな料理があるけど、全部美味しい。
あー美味しい美味しいで満足。
中居のかわいいおねーたまに、オヤジギャグをかましつつ楽しく終了。
![Image_9 Image_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/18/27ad4196f2dd168393471ef96eb5b048.jpg)
![Image_11 Image_11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/9597dfb0964f4c28b2d2ca0058d18804.jpg)
![Image_12 Image_12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/32c6cacf2165238c02f8a704d8f85d7a.jpg)
![Image_13 Image_13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/ad097d41b2f6526426b12741f82761ce.jpg)
![Image_14 Image_14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/672a382ae744fd641625e32f5dc4bda6.jpg)
![Image_15 Image_15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/0e03e5a2f3d58ad15aecc3eb64a73908.jpg)