去年のマイコ(多分)以来、大事な予定の前には何かがある中坊。
1回目の熱発は全県模試の少し前。試験日を遅らせてもらって、ギリギリ受けました。それから1週間後にはまた熱発し、勉強もまともにできないままギリギリで大事な2学期の定期テストを受けました。その間に予定していたインフルエンザの予約も2回延長し、先月には何とか私立の試験も終えたのですが…。
先週の木曜日、学校から帰ってきたら「歌で大声出しすぎた。喉が痛い」と言い始めました。
何だとぉ!?
最近は、体育が外らしい。やる事がなくて、多数決でやりたい事をするそうなんですが、中坊が希望するのはバドミントン。でも男子だからあまり人気がなくて、雪が降ってるなか運動場で体育をする事が多かったんですよね。
まぁね、それはそれで体が強くなるかもしれませんが、受験前に風邪を引く要素は避けてほしい…。いつか風邪引くかも…と思っていたのですが、それよりも歌の練習で喉を痛めるとは…。単に喉の使いすぎで、ケアをすれば翌日には治っていればいいのですが、風邪だったらやばい。1週間もしないうちに受験本番ですからね。
とりあえず、熱がなくても金曜日は学校を休ませる事にしました。
そしてその金曜日は、喉の痛みが少しマシになったようです。でもね、今度は鼻水と鼻詰まりです。普通に、鼻風邪ひいちゃったみたいです。
マジかー。
まぁ、幸いにもそこから3連休だったので、しっかり休めますが…。
この鼻風邪、日曜日には副鼻腔炎に変わりました。
家にあった抗生剤を飲ませたので、今はだいぶマシになりました。
それにしても、本番は明後日ですよ。
去年からこういうタイミングばかりで、親もハラハラしますわ
そんなわけで、中坊を〝ギリギリの男〟と呼んでます(笑)