共に成長しようじゃないかっ!

“母ちゃん”になったSugary。
大福登場の、子育てブログです。

受験後の楽しみ

2025-02-14 09:38:54 | 子育て/日常

公立高校の受験まで2週間を切った昨日。
塾の帰りの車の中で、

中坊 「あー…早く受験が終わって欲しい」

──と呟きました。

私  「まぁ、そうだよねぇ…」

中坊 「この不安な気持ちをあと2週間も感じたくない…。けど、受験が終わったら1週間ちょっとで卒業なのは悲しいんだよな…」

──と、私が中学だった頃とは大違いな感情を持っていました。

私  「ほぉ、あんたもそんなに不安だったんだ?」

中坊 「そりゃね。第2志望の所はまだ何とかなるかな…とか思うけど、第1志望はさ…」

私  「その気持ち、塾の先生とかに言ったりしたの? 『先生ー。受かるかどうか不安…』とか」

中坊 「言った」

私  「先生、なんて言ってた?」

中坊 「『受かる、受かる』って軽いもん…」

それを聞いて笑っちゃいました。
あまりにも軽すぎて信用できんわな(笑)
それでも、絶対に無理だろうと思う所だったら違う高校を勧めるだろうし、そういう意味では先生も“頑張れば行けるんじゃないかな”くらいには思っていてくれるのかもしれません。

さて、そんな中坊の受験後の楽しみは、着々と数を増やしているようです。
何がって、遊ぶ約束です(笑)
不安もストレスも溜まっているので、最近は「あー、カラオケ行きたい…」と何度も呟いていました。
そんなわけで、今決まっている遊びの予定は…。

スポッチャ

ボウリング

カラオケ×4回

静岡

浜松

──と、以前から受験後の遊びのための予算を15000円と設定してよけているようですが、「絶対、足らん…」と最近では金銭的な不安も持ち上がっているようです(笑)

しかも、私の実家に行ったり、遅がけの初詣×2ヵ所(受験お守りのお礼参りも含む)、散髪、受かった高校の制服注文など、遊び以外の予定もあるので、スケジュール的にはなかなかハードになりそうです。
体調を崩さないか心配にもなりますしね。

ま、それでも一番重要なのは受験本番。
ラストスパート、悔いのないように頑張ってもらいたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学びたいという気持ち | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子育て/日常」カテゴリの最新記事