ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
アトリエ39番地 路地裏の小さな庭で
書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。
アランドロンの映画「愛人関係」
2024-08-24 10:10:10
|
映画
このところ週末になると古い映画が
思い出されてしかたないのです。
アランドロンといえば、
「太陽がいっぱい」なのでしょうが、
半世紀近く前、池袋文芸坐で友人と見た
二本立ての一本が頭に浮かびました。
たぶん「愛人関係」という映画です。
どんなお話なのかは覚えてませんが
海辺にアランドロンとミレーユダルクがたたずみ
海鳥が飛んでいました。
何だか似た顔だなあと感じたこと
数十年ぶりに思い出しました。
コメント
流麻溝十五号
2024-08-18 10:19:00
|
映画
暑い日が続くと、ゆったりとした台湾映画が
観たくなるのでした。
古い映画の特集もやってる所があるのですが
新作があるとやはり見たくなります。
白色テロといってもピンとは来なかったのですが
ウトウトすることもなく引き込まれました。
そして今現在も政治犯として、また無実の罪で
囚われている人たちに気持ちが向かいました。
コメント
コーラスライン
2024-08-10 10:09:31
|
映画
オッペンハイマーを見てから
古い映画を次々と思い出すのでした。
コーラスラインも何度もビデオ屋で
借りた記憶があります。
ダンサーたちの姿に元気をもらってました。
あの頃はアメリカに憧れ、ニューヨークに
憧れていたこと思い出しました。
コメント
トーチソングトリロジー
2024-07-27 10:24:59
|
映画
オッペンハイマーを見て
思い出した映画がもう一本ありました。
トーチソングトリロジーです。
ニューヨークでのお話で
同性愛とかユダヤ人とか
モチーフではあったような気がするのですが
何だか明るく、楽しく観終わった
記憶があるのでした。
アナザーカントリーにしても
トーチソングトリロジーにしても
あの頃はビデオ屋さんで借りてきて
観たものでした。
コメント
アナザーカントリー
2024-07-21 10:44:00
|
映画
オッペンハイマーを見てから
ある時期の映画が何本も
蘇って来たのでした。
昔、ビデオ屋さんで借りて見た
アメリカ映画です。
同性愛、ユダヤ人、共産主義
その三つがモチーフだった
気がします。
悲観的な味わいが
記憶に残ってます。
コメント
old fox オールドフォックス
2024-07-13 10:10:10
|
映画
台湾の不動産バブルの頃のお話です。
日本のバブルの頃とほぼ同じなのでしょうか?
とても懐かしい感じがしたのでした。
最後は子どもだった主人公が大人になって
終わります。
見てた私もちょっとにんまりしました。
それと肉まんとか点心が
とても食べたくなりました。
コメント
オッペンハイマー
2024-07-07 16:11:30
|
映画
見覚えのある顔、何だか懐かしい顔、
名前が思い浮かばぬうちに
お話に引き込まれて行きました。
核のボタンが大きく映し出されるシーンでは
核を使用する側の恐怖というのを
想像することができました。
「武器を持つと使いたくなる」
人間の恐ろしさを一瞬味わった気がしました。
コメント
ライドオン 龍馬精神
2024-06-29 10:51:00
|
映画
涙がポロポロ、久しぶりです。
やはり優秀な馬の演技
そしてジャッキーチェンの
かつての危険なスタントの
シーンが繰り返され
何故か涙が止まりませんでした。
仕事の疲れを癒してくれた
あの頃の香港映画に感謝
スタントの方々にも
感謝の気持ちでいっぱいです。
コメント
Mi2 ミッションインポッシブルから ライドオン
2024-06-23 10:24:11
|
映画
地上波にてこのシリーズがよく放映されてます。
録画して、ウトウトしながら見ました。
鳩が登場して、ああ、これはジョン・ウーだ、
と気づきました。
20世紀末、何故か日々を励ましてもらった
香港映画たちを思い出しました。
そういえば、ジャッキー・チェンの新作
「ライド・オン」が何処かの劇場でやってるはずです。
観に行くぞ!そしてどこかの食堂で
香港麵を食べるのだ!と心に決めました。
コメント
ミナリ
2024-06-15 10:20:00
|
映画
見逃した映画を見る機会を得た
嬉しさ。
アメリカの田舎
広々として、ゆったりとした
気分になることできました。ら
そしてユンヨジョンの演技
さらにゆったりとした気分に
なることできました。
コメント
無名 頑張ってる梁朝偉
2024-06-09 10:10:00
|
映画
封切り待ち構え観ました。
久々の梁朝偉
王一博との格闘シーンは
凄いなあ、心から思いました。
とりあえず身体を鍛えようかな
とも思いました。
また、最後に画面に広がる
「無名」の文字は何とも迫力があり
あのような文字で作品を
作ってみたいな、とも
思いました。
コメント
梟 見えるって怖い
2024-03-02 10:10:56
|
映画
見逃したら大変、と
慌てて観に行ったのでした。
平日昼間、まずまずの入り
とても怖く面白かったのでした。
そして、見えるって怖い、という
感覚を味わったのでした。
コメント
何だかゴージャス 黒沢の「生きる」
2024-02-17 10:14:14
|
映画
もう逝ってしまった名優たちの姿が
まずはとっても豪華なのでした。
昭和の庶民の暮らしは
とても倹しく描かれていて、
それに相対して
レストランでのお誕生日会
そして主人公のお通夜の様子が
今よりもとてもゴージャスに感じました。
ふと永島慎二の同名の漫画を
読んだ記憶が蘇り
とっても読みたくなったのでした。
コメント
PERFECT DAYS
2024-02-03 10:10:10
|
映画
しみじみとよい映画でありました。
役所広司の為の映画でありました。
カセットテープでかかる音楽は
知らない曲も多かったのですが
浅川マキ、パティスミスがとても
懐かしかったです。
片付けのいろんな本がでていても
気持ちが向かなかったのですが
自分の部屋をもう少しなんとかしよう
と思うようになりました。
コメント
映画 銀河鉄道の父
2023-12-09 10:10:00
|
映画
宮沢賢治の写真とは
ちょっと違う顔でしたが
強く引き込まれました。
妹の葬儀の場面で
家の宗教とは違う
お弔いを
しようとしてた場面
また賢治の病床で
父が「雨ニモ負ケズ」を
朗々と詠む場面
深く心に残りました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
目指すは路地裏の書道教室。
道は厳しく・・・。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
早春吉野って? 橋の絵
早春 吉野? 日本辛夷花開花
早春 吉野って4 この空間で松本俊介
早春吉野って?3山崎の美術館
早春 吉野って?2 イノダで腹ごしらえ
早春 吉野つて?
很多小花
カンフーヨガ
ユキヤナギ そっと咲いて
オーストラリア映画「プリシラ」から I Will Survive
>> もっと見る
カテゴリー
西武線で
(107)
旅行
(335)
アトリエ39番地
(52)
作品
(9)
庭木
(340)
草花
(337)
食など
(138)
映画
(384)
書&陶
(190)
テレビラヂオ
(70)
お出かけ
(473)
本など
(25)
居住者・来訪者
(59)
日記
(294)
最新コメント
くずみさくや/
モチノキ剪定
kazukom0220/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
本橋栄/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
アトリエ39番地/
奥林匹克
アトリエ39番地/
奥林匹克
コボリ/
奥林匹克
庭師/
咲き始め
庭師/
ムスカリの蕾
めぐみ/
ムスカリの蕾
papiko75w@yahoo.co.jp/
植えっぱなしの
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』