ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
アトリエ39番地 路地裏の小さな庭で
書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。
絶対観なくちゃ
2014-05-31 10:10:00
|
映画
昨日うちのご近所で映画の撮影ありました。
是枝監督次回作 何度も何度もテストして
何度も取り直しもしてた。思ったよりも
たいへんです。映画の撮影現場とは。
絶対に観に行くつもり!この町角の映り様・・・。
ちなみに次の出演者 テルマエロマエのあの人も!
コメント
黒山三滝その3 ジブリっぽい
2014-05-30 10:10:00
|
お出かけ
滝のはずれに小さな古屋 屋根にフジがのっかって
何だかジブリっぽくないでしょか?不思議な空気が感じられ・・・
マイナスイオンのせいかもね!
コメント
黒山三滝その2 しっかり流れ
2014-05-29 10:10:00
|
お出かけ
滝の流れはしっかりと この季節ならではの勢いで
も少しにぎわいあってもよい そうも思うが
ちょい寂れ 静かな感じ気に入ってます。
コメント
黒山三滝その1
2014-05-28 10:10:00
|
お出かけ
行ってきました黒山三滝 数年前にも行ったけど
ちょっと寂れたその感じ マニアはきっと好きなはず
以前入った東上閣 閉まってしまって残念です。
薬湯ぬるくて好きでした。
コメント
五月の赤 その4
2014-05-27 10:10:00
|
草花
まだもう一つ五月の赤 シュロの根元に咲いている
チェリーセイジの花たちです。
葉っぱをちぎるとさわやかな 香りが5月に似合います。
コメント
柿子的花
2014-05-26 10:10:00
|
庭木
這是柿子的花. 這是白色的小花. 今年有很多.很高興!
이갓은 감의 꽃 입니다. 흰 작은 꽃 입니다.
올해 마니 있습니다. 너무 기쁘다 !
これは柿の花です。白くて小さな花です。
今年はいっぱいあります。とてもうれしい!
書道と陶芸に役立つかもと 中国語&ハングル学習中
本日も怪しい・・・。
コメント
ATouch of Sin
2014-05-24 10:10:00
|
映画
久々に絶対観たい映画です。監督中国ジャジャンクー。
武侠映画ということで 覚悟がちょっと必要です。
それでもきっと見にいきます。雑踏かきわけあの街へ。
コメント
ありがとうごめんなさい
2014-05-23 10:10:00
|
日記
いつもいつも庭の虫 食べてくれてありがとう
ああそれなのに夕立の あとに踏んづけごめんなさい
いつも感謝してたのに うっかりするにもほどがあり
反省してます カエルさん
コメント
ぐんとおいしく!
2014-05-22 10:10:00
|
食など
ウォーキング ちょっと離れたスーパーで
偶然見つけた松山あげ お味噌汁にいれますと
ぐんとおいしくなるのです。
他にも試したかったけど あっという間になくなって
コメント
五月の赤その3
2014-05-21 10:10:00
|
草花
母の日の 次の晩にはスーパーで 半額になったカーネーション
さらにレジでは半額で 有りがたくなるお安さで
そういう買い物 喜んで くれる我が家の老いた母。
コメント
五月の赤その2
2014-05-20 10:10:00
|
草花
小さな庭の五月の赤 こんな赤もありました。
イチゴの実です。食べられます。
今年はジャムを作ります。
コメント
我学千字文
2014-05-19 10:10:00
|
日記
這個月 我學千字文. 我喜歡 這個句子.
이번달 나는 천자문을 공부합니다. 나는 이구를 좋아 합니다.
今月私は千字文を学びます。私はこの語句が好きです。
書道&陶芸に役立つかもと中国語&ハングル学習中
こちらの進歩もむずかしく・・・・
コメント
何故か 思い出す
2014-05-17 10:10:00
|
映画
世界の何処かの炭鉱で 爆発事故が起きる度
「イル・ポスティーノ」を思い出す
そしてパブロ・ネルーダの
詩を少しだけ 読みたくなる
コメント
水と遊ぶ楽しさ
2014-05-16 10:10:00
|
アトリエ39番地
滲む色彩 染みる色彩
瞬間のイメージ つかまえる楽しさ
水彩の楽しさは 水と遊ぶ楽しさ
久々に楽しんでみよう
雨の合間の陽射しの中で
コメント
イタそうな
2014-05-15 10:10:00
|
草花
ビオラに親しみ湧くわけは ヒゲをはやしたおじさんの
ちょっとイタそうなその表情
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
目指すは路地裏の書道教室。
道は厳しく・・・。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2014年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
またまた韓国 順天撮影場 映画私のオオカミ少年
またまた韓国 最終日朝食
またまた韓国 竹林の中で鶏炭火焼き
またまた韓国 ふわり行書かっちり楷書
再韓国 紅叶
またまた韓国 たっぷり感の隷書
またまた韓国 曹渓山仙巌寺
映画 太白山脈
またまた韓国 楽安邑民俗村
再韓国 第三天的午餐
>> もっと見る
カテゴリー
西武線で
(107)
旅行
(327)
アトリエ39番地
(52)
作品
(7)
庭木
(338)
草花
(336)
食など
(138)
映画
(379)
書&陶
(189)
テレビラヂオ
(70)
お出かけ
(472)
本など
(24)
居住者・来訪者
(59)
日記
(293)
最新コメント
くずみさくや/
モチノキ剪定
kazukom0220/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
本橋栄/
何とか一万歩超え 凄く広い墓所
アトリエ39番地/
奥林匹克
アトリエ39番地/
奥林匹克
コボリ/
奥林匹克
庭師/
咲き始め
庭師/
ムスカリの蕾
めぐみ/
ムスカリの蕾
papiko75w@yahoo.co.jp/
植えっぱなしの
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』