蘭亭序,有天下第一行書之称.
因為我不好好清楚蘭亭序,我想學蘭亭序
蘭亭の序は一番の書だと言われていますが
私は蘭亭の序がよくわかりません。
だから蘭亭の序を学びたいのですが・・・・
この中国語違っているかなあ・・・
欧米の 格差社会のようになる、そういうことを言う人が
増えてるような気がするが、アジアの端のこの辺り
違う道筋あるような ぼんやりそんなことばかり
考えながらもおもしろく 共感しちゃう場面とは
お金持ちたちを出し抜くところ。
偶然チケットいただいて 先日観ることできました。
地味な釉薬きっちりと かけてあるよな揃いもの
そういうものの作り方 頭を下げたくなりました。
陶芸教室やめたけど 今年も一度は窯焚きを
するつもりです。 秋ごろに
ハンバーガー屋のコーヒーも もちろん満足するのだが
偶然渋谷の街角で 出会った一杯紙コップ
何かがのどから鼻先に 残ってるんです。さわやかな
飲んだ後のその感じ。それが何だか確かめに
も一度飲みにいかなくちゃ。
書道といってもそのジャンル いろいろあって漢字、仮名
近代詩文に墨象と 写経も一つのジャンルかな?
違うジャンルの横断は かなり大変 苦労した
書友も数人おりまして
どんなジャンルへも行ける 幅の広いそんな道
イメージしながらやってます。
このごろカフェが混んでます。そんな時には こんな場所
ハンバーガー屋でcafe time。2階や3階ある店舗
見晴らしもよくいい気分。
お昼時さえはずしたら、ゆっくりのんびりコーヒーを
味もけっこういけてます。
先日嵐の時でした。 偶然録画しておいた
「雨に唄えば」観ていると 何だか楽しくなってきて
すごい風雨の最中も 明るい気分が続いてて
アメリカ映画に感謝する 気持ちにさえもなってきて
I'm singing in the rain Just singing in the rain
What a glorious feelin' I'm happy again