京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

癒し系。

2009-07-06 09:17:15 | 妻!日記
私にとっての癒し系は
なんと言っても
店前園芸の作物たちです

毎朝、草引きや枝の剪定などチェックするのが日課ですが
その後、何も考えず
じ~っと見つめるのが
なんとも癒し系です。



その中でも
万馬券に当たった的に
上手に育ってくれたのが
こちら



全部咲きそろう頃には
どうしても一つ目がくたびれてきてしまうのですが
やっぱり圧巻です。

取り忘れた球根のくずのような部分から
ここまで育ってくれました。

握りこぶし大の立派な球根が5~個ほどありましたが
それらは保管時に全て腐らせてしまい
あれらが無事に育ってくれていたら
どんなだっただろう
と思うと、ちょっと複雑な気分です

ま~
そんなこともありますわな

まあ
後の作物は
人様から頂いた苗をぼちぼちと育てておりまして
そこそこ順調に育ってきております。
(根ぐされしたのもあります勝率8割くらいか・・・)



誰でも簡単に育てられる?バジルと
スイカの苗2つ

先日、初めて雌花が咲いたので
おせっかいながら人工授粉しておきました。

鉢植えなので
葉っぱがいまいち貧弱なのが不安ですが
まあまあ元気そうです。

そして
やたら元気そうで
存在感バッチリの・・・



ズッキーニです。
ガードレールが写るのが、なんだかなあ

ここが一番日光が当たる場所なんですわ

葉の大きさは
直径20~30センチでしょうか
(それプラス・茎が30センチ~です
さすがに店前園芸には向かないかも・・・
と焦っています
(無論、ベランダ栽培には不向き)

でかすぎて
癒し系の範疇を超えていますが
それでも
花が咲いてくると愛らしい



今日始めて雌花が咲きました。
花の下に付いている黄色いのが
ズッキーニの実で
そのまま、にょき~っと大きくなってくるようです。



こちらも
念には念を入れて
人工授粉

実が大きくなるのが楽しみです。