この連休
しとしと雨が続いていますが
子達・・・
雨にも負けず
上の子2人、サッカー三昧です。
来週のクラブ合宿は不参加の予定なので
とりあえず、この連休は頑張って行け!と
送り出し・・・

昨日、日曜日は
長男、初めての練習試合でした。
他校グランドに行って
ユニフォーム身に付けて・・・
2チームと試合しました。

長男は
入って4ヶ月
まだまだ、ひよっこです
すぐにバテますので
フル出場は体力的に無理ですし
技術的にも難あり
ですから
出してもらえるだけで、親としてはアリガタイ話です。
何事も経験
とりあえず行け!と送り出しましたが
なんだか不安そうでしたね。

他の保護者さんたちの話では
まだまだ3年生
自分のプレーが必死で
周りが見えてないから
声かけしていって
「誰々にパスして~」とか言ってやると
そのとおりに動くし成功率?が高いみたいです。
長男、シャイなので
応援すると調子狂うかなと思いましたが・・・
親ばか炸裂

「動け~~~」
「止まるな~~~」
「強気で行け~~~」
「蹴れ!」
と
遠隔操作していました

でも
そのかいあってか
3,4試合目あたりから
調子の上がってきた長男
コーチも
ひよっこまで
なかなか声掛け行き届かないでしょうし
やはり、親の応援は必要なのかもしれませんね。
(と、自己弁護しておこう)
長男
技術らしいものは、ほとんど無いのですが
とにかくガタイが丈夫なので
本気で突っ込んでいけば
8割がた(いや、それは言い過ぎかな)ボールを止められてました。
ディフェンス?(よくわからない、ルールも・・・)
ゴールの前付近で、相手を防御する役目らしい
役割は、きちんと果たせていて
とても良かったと思います。

来週の合宿
不参加予定でしたが
急遽
二日目だけ参加することに決めて
監督にお願いしました。
親子ともども
ヤル気と行動力が大事です


うちのキキョウ
植え替えしたので
今年はとても元気です。

しとしと雨が続いていますが
子達・・・
雨にも負けず
上の子2人、サッカー三昧です。
来週のクラブ合宿は不参加の予定なので
とりあえず、この連休は頑張って行け!と
送り出し・・・

昨日、日曜日は
長男、初めての練習試合でした。
他校グランドに行って
ユニフォーム身に付けて・・・
2チームと試合しました。

長男は
入って4ヶ月
まだまだ、ひよっこです

すぐにバテますので
フル出場は体力的に無理ですし
技術的にも難あり

出してもらえるだけで、親としてはアリガタイ話です。
何事も経験
とりあえず行け!と送り出しましたが
なんだか不安そうでしたね。

他の保護者さんたちの話では
まだまだ3年生
自分のプレーが必死で
周りが見えてないから
声かけしていって
「誰々にパスして~」とか言ってやると
そのとおりに動くし成功率?が高いみたいです。
長男、シャイなので
応援すると調子狂うかなと思いましたが・・・
親ばか炸裂


「動け~~~」
「止まるな~~~」
「強気で行け~~~」
「蹴れ!」
と
遠隔操作していました


でも
そのかいあってか
3,4試合目あたりから
調子の上がってきた長男
コーチも
ひよっこまで
なかなか声掛け行き届かないでしょうし
やはり、親の応援は必要なのかもしれませんね。
(と、自己弁護しておこう)
長男
技術らしいものは、ほとんど無いのですが
とにかくガタイが丈夫なので
本気で突っ込んでいけば
8割がた(いや、それは言い過ぎかな)ボールを止められてました。
ディフェンス?(よくわからない、ルールも・・・)
ゴールの前付近で、相手を防御する役目らしい
役割は、きちんと果たせていて
とても良かったと思います。

来週の合宿
不参加予定でしたが
急遽
二日目だけ参加することに決めて
監督にお願いしました。
親子ともども
ヤル気と行動力が大事です



うちのキキョウ
植え替えしたので
今年はとても元気です。
