岐阜旅行2日目の続き
午前中、犬山城(愛知県)に行った後
駐車場の近くで早めの昼食をしました。

名物・味噌煮込みうどん
ベタな感じですが
暖まるし、美味しかったです
赤味噌って、扱いにくいですもんね
酸っぱいから
なぜか味噌煮込みうどんは酸っぱくないし
まろやか~
きっと出汁が多くて、赤味噌は案外少なめなのでしょう。
勉強になりました
食後は、犬山城から少し山手に入ったところにある
日本モンキーパークに行きました。

遊園地とサル類動物園がセットになっていて
子達を喜ばすには最適です。
名古屋近郊だけあって
冬季のわりには人が居る・・・けど
やっぱり、お客と係員とどちらが多いか微妙
寒さをこらえて行って来ました。
遊園地は
お化け屋敷・・・次男のみ
ジェットコースター系・・・長男、手にギブスしていて、ちょっと無理
長女の乗れるもの・・・???
なかなかエンジョイ出来ません
早々にサル類動物園に行きました。

名物
焚き火にあたるサル

焼き芋を食べるサル

(やっぱり強いサルが独占するのかな?)
サルしか居ない動物園なので
子達も、テンション低めでしたが
リスザルとか、可愛い系のサルもいて
長女が喜んでいました。
癒し系も・・・

マントヒヒの親子
他にも、世界各地のサルがいて
「アフリカの・・・」
「南アメリカの・・・」というふうに
サル舎が分かれていて・・・
建物の中はすごい匂いが~
特に南米のサルはすごかった・・・
アピールするために匂いをきつくしているそうです。
そういう学術的なことも体感させてもらい・・・
子達も、臭い系ウ○チ系には大喜び?し
案外と楽しませてもらいました。
幼児向けのちびっ子動物園みたいなスペースもあり
そこには、長女の大好きな
ウサギ
がいて
なでたり抱っこしたり出来ました。
長女は、これが一番良かったみたいです。
モンキーパークの敷地には
こんなものもありました。

人間の通路の上に
ジェットコースターの線路みたいなのがあり
なんだろうと思ってましたが
おサルの遊具なのでした。

さて
犬山から、再び岐阜県の土岐に戻りました。
行きしは、北回り
土岐~(国道21号線経由)美濃加茂~犬山に行きましたが
この道は結構込むし、意外と分かりにくかった
帰りは
犬山~中央道・小牧東インター~土岐で帰ると
時間半分で帰れました。
やっぱり高速は便利ですね。
土岐のプレミアムアウトレットに行った後は
夕食に、東海名物のうなぎを頂きました。
ここいらには、五万とウナギ屋さんがあって
どの店が美味しいとかよく分かりません。
(全部美味しそうだし
)
今宵も宿泊の旅籠屋土岐店の~
支配人イチオシという
横綱に行ってみました。
(国道沿い・旅籠屋の近くです)
注文後に焼くのだから
まずいわけがない!

(若!の長焼き定食)

(私の、ころうどん・ミニうな丼セット)

(長女の特大エビフライ定食)
今まで見た中で一番大きなエビフライでした。
噛み切れないので
お皿とナイフ・フォークが付いてきました。

うな肝
次男は、お子様定食
長男は、うな重
うな重が一番ボリュームありました。
みんなに、デザート(メロン)がついていたので
これにも満足
お店の人も気さくで
アットホームなお店でした。
疲れていたので入りませんでしたが
なぜか、店内には足湯がありました。
(箱湯なんですけど)
どうしてあるのか気になります。
次行ったとき、観察してみようと思います。
旅籠屋に泊まってるんです、と言ったら
これを、子達に一個ずつ下さいました。

本当は、小鉢をサービスしてくれるんだそうです。
でも、このお手製うなボーンも美味しくて
酒の肴にグ~
あっちゅう間に無くなりました。

土岐はいいところです。
国道沿いは便利だし
旅籠屋に住みたい!と思いました。
またブラブラしに行きたいと思います。
~~~ 旅行3日目につづく ~~~
午前中、犬山城(愛知県)に行った後
駐車場の近くで早めの昼食をしました。

名物・味噌煮込みうどん
ベタな感じですが
暖まるし、美味しかったです

赤味噌って、扱いにくいですもんね
酸っぱいから
なぜか味噌煮込みうどんは酸っぱくないし
まろやか~
きっと出汁が多くて、赤味噌は案外少なめなのでしょう。
勉強になりました

食後は、犬山城から少し山手に入ったところにある
日本モンキーパークに行きました。

遊園地とサル類動物園がセットになっていて
子達を喜ばすには最適です。
名古屋近郊だけあって
冬季のわりには人が居る・・・けど
やっぱり、お客と係員とどちらが多いか微妙

寒さをこらえて行って来ました。
遊園地は
お化け屋敷・・・次男のみ
ジェットコースター系・・・長男、手にギブスしていて、ちょっと無理

長女の乗れるもの・・・???
なかなかエンジョイ出来ません

早々にサル類動物園に行きました。

名物
焚き火にあたるサル

焼き芋を食べるサル

(やっぱり強いサルが独占するのかな?)
サルしか居ない動物園なので
子達も、テンション低めでしたが
リスザルとか、可愛い系のサルもいて
長女が喜んでいました。
癒し系も・・・

マントヒヒの親子

他にも、世界各地のサルがいて
「アフリカの・・・」
「南アメリカの・・・」というふうに
サル舎が分かれていて・・・
建物の中はすごい匂いが~
特に南米のサルはすごかった・・・
アピールするために匂いをきつくしているそうです。
そういう学術的なことも体感させてもらい・・・
子達も、臭い系ウ○チ系には大喜び?し
案外と楽しませてもらいました。
幼児向けのちびっ子動物園みたいなスペースもあり
そこには、長女の大好きな


なでたり抱っこしたり出来ました。
長女は、これが一番良かったみたいです。
モンキーパークの敷地には
こんなものもありました。

人間の通路の上に
ジェットコースターの線路みたいなのがあり
なんだろうと思ってましたが
おサルの遊具なのでした。

さて
犬山から、再び岐阜県の土岐に戻りました。
行きしは、北回り
土岐~(国道21号線経由)美濃加茂~犬山に行きましたが
この道は結構込むし、意外と分かりにくかった
帰りは
犬山~中央道・小牧東インター~土岐で帰ると
時間半分で帰れました。
やっぱり高速は便利ですね。
土岐のプレミアムアウトレットに行った後は
夕食に、東海名物のうなぎを頂きました。
ここいらには、五万とウナギ屋さんがあって
どの店が美味しいとかよく分かりません。
(全部美味しそうだし

今宵も宿泊の旅籠屋土岐店の~
支配人イチオシという
横綱に行ってみました。
(国道沿い・旅籠屋の近くです)
注文後に焼くのだから
まずいわけがない!

(若!の長焼き定食)

(私の、ころうどん・ミニうな丼セット)

(長女の特大エビフライ定食)
今まで見た中で一番大きなエビフライでした。
噛み切れないので
お皿とナイフ・フォークが付いてきました。

うな肝
次男は、お子様定食
長男は、うな重
うな重が一番ボリュームありました。
みんなに、デザート(メロン)がついていたので
これにも満足

お店の人も気さくで
アットホームなお店でした。
疲れていたので入りませんでしたが
なぜか、店内には足湯がありました。
(箱湯なんですけど)
どうしてあるのか気になります。
次行ったとき、観察してみようと思います。
旅籠屋に泊まってるんです、と言ったら
これを、子達に一個ずつ下さいました。

本当は、小鉢をサービスしてくれるんだそうです。
でも、このお手製うなボーンも美味しくて
酒の肴にグ~

あっちゅう間に無くなりました。

土岐はいいところです。
国道沿いは便利だし
旅籠屋に住みたい!と思いました。
またブラブラしに行きたいと思います。
~~~ 旅行3日目につづく ~~~