先週作った紫蘇ジュースを子供に飲ませたところ・・・
以外にも、長男が好きだったことが判明したので
(この子は好き嫌い多いので、飲まないだろうと思ってたのですが)
もう一回作ってみることにしました。
赤紫蘇・青紫蘇 150グラムずつ
水2リットル
砂糖500グラム
クエン酸25グラム
赤紫蘇は、もう種取り用しか残してなかったので、
苗床の残っていたやつを集めて使いました。
こういう小さいの・・・
色出るかなあ、と心配でしたが
沸かしたお湯に紫蘇投入・・・
ひと煮立ちしたら、ざるに濾します。
褐色の汁になりました。
まあまあ赤っぽい色ですが、ここにクエン酸を入れますと・・・
あらあら、色が変わりまする。
↑ 微妙な色具合にご注目
ええ色でました。
最後に、砂糖を入れて溶かします。
今回は500グラム入れましたが
長期保存用は、1キロ入れた方が長持ちします。
健康用には、ノンシュガー・低糖にして、ガブガブ飲んでも良いかもしれません。
(あくまで、飲みすぎに注意ですが)
ただ今、朝食を控える、プチプチ断食を決行中ですが・・・
低血糖は怖いので、適時に紫蘇ジュースを飲んで、糖分補給しています。