昨日の朝ビックカメラから電話で「11時から14時の間に伺います」と連絡があった。12時を少し回った頃に2名体制で到着。あっという間に先代を撤去し、取り除いた後を掃除している間に、後継機が搬入された。
一昨日オンラインショップで購入するときに、一番気をつけたのがサイズ。次も風アイロンという機能があるこの機種にしたい、でも大抵の機種は大型化する傾向があるから、うちの防水パンに収まらないと買えないのはやだな、と。先代の取扱説明書に記載された外寸と比較しつつチェックしたら、新しい機種は全て幅は狭くなっていた。なので本体の左右に少し余裕ができて、奥行きはギリギリセーフって感じになることが判明。ということで晴れて14年後に製造された、ちょっとスリムになって背が伸びたけど、お腹も出ちゃった(笑)後継機種に置き換わった。
ちょっと角張ったデザインで前より賢げな外観は、見掛け倒しじゃないらしい。洗濯槽やドアパッキンを自動でお掃除する機能などを搭載。お仕事を終えたあと自分も綺麗にしちゃうなんて、なんてできた子なんだ(笑)。
洗剤の自動投入機能もあるよ
初期設定と比べて、自分が使いたい洗剤が30リットルにどれだけの量を使うかをパッケージで調べて調整する。柔軟剤も同様。ってことは、今まで使っていた標準コース用の洗剤は、詰め替え用のパッケージから直接タンクに入れればいい。つまり、ボトルが不要になるってことじゃん、素晴らしい!夜帰宅して主人に説明しつつ見せてたら、今まで「洗剤をどのくらい入れていいのかよくわかんなかったんだよね」と、とりわけこの機能を歓迎していた。あたし的には「え〜、今頃言うか〜?」なんだけど(笑)。おしゃれ着コース用の洗剤は手動投入になるので、こちらは今までと変わらない。乾燥機能を使った時用の糸屑フィルターがなくなり、糸屑は1箇所で処理されるようになった。使い手の手間を考えた、なかなかいい子じゃ(笑)。
これが我が家の標準設定
すすぎ1回に設定した我が家の標準設定で、到着後すぐ試運転した。洗濯物を入れたら、あとはこの子が重さを測って洗剤の量も決めてくれる。おしゃれ着洗いを選んだら、洗剤を手動で入れてくださいって言われるんだろうね。そうそう、残り時間37分という表示が出たので、ほんとかな?とスマホのストップウォッチで測ったところ、38分で終了、誤差の範囲。疑り深くてごめんね(苦笑)。逆に言えば予定の時間近傍でお仕事が終えられなくなってたら、そろそろ寿命です〜っていう洗濯機からのSOSだと解釈すべきなのだろうか?
干している時に気づいて結構気に入ったのが、脱水はきちんとできているのに仕上がりがふんわりしているってこと。遡ってブログのエントリーを読むと、先代の使いはじめにもそのまた先代の時と比べて似たようなことを感じたようだった。先代よりもさらに衣類同士が絡まらなくなっていて、一つ一つの衣類を干すときに、手触りが以前より柔らかい。昨日はいつものダブルガーゼのパジャマを洗って干すときに、あれ?と思った。洗剤も柔軟剤も同じものを使っているのだから、違いは洗濯機のパフォーマンスだと思う。いろんな副次的な機能よりも、洗濯機本来の機能がアップしてるのは嬉しいざます。
というわけで、しばらく先代との比較をたのしむことにいたしませう。
新しい子は、賢そうですね。
我が家のは買って15年くらい。
いつ壊れてもおかしくない。
壊れるまで頑張ってもらうつもりです。
15年はご長寿さんですね、うちの14年で壊れちゃいましたから。
壊れないのに買い換えるのはなんだかな、と思う一方で、
壊れてから買うことにすると、届くまでの間が長くなったら困るだろうから
ほんと、日常生活の欠かせない助手だと実感します。
今回は翌日に届いてラッキーでした。