昨日洗濯してたら、不吉なF19という表示と「故障の可能性がありますので故障コードをメモして電源を切りサービスに連絡してください」と言い残して、ほぼ突然お亡くなりになった。洗濯開始した直後、びしょびしょになったおしゃれ着洗いコースの洗濯物をドラム内に残して。。。
夏休み初日に最初に出た所要時間がどんどん長くなる事件を起こしたあとは、普通に仕事しててくれたんだけどな、ひとまず修理かしら、とウェブで修理を申し込もうとして、型式を入力して驚いた。2009年10月を最後に生産が終わっていて、2015年10月で部品保有期間も終了していた。我が家は2009年5月に購入したようだ。買った時に生産終了が近いなんて話はしてくれないんだね。っていうか、ほぼ全ての機種が生産開始から終了までのサイクルが短いんだろうな、と思った。
14年で故障しちゃうなんて、やっぱり過労死かしら(苦笑)?洗濯機って一体何年が寿命なのかな?が、しかしそんなことを考えてる余裕はない。この時期はまだ、1日たりとも洗濯機のない生活は考えられない。修理日まで待った挙句パーツがありませんので買い替えてください、なんて笑えない。たまたま明日からの超ヘビー級の仕事の準備のため今日は休みをとっていたので、今使っている洗濯機の後継機種のうち、翌日である今日届けてもらえる機種をビックカメラのオンラインストアで購入。据え付けも今の洗濯機の引き取りも、有料だけどやってくれる。
不幸中の幸いとはこのこと。ひとまず14年間頑張ってくれた洗濯機くん、写真でも撮って労おう。ご苦労であった、さらばじゃ。分解されて資源再利用されたら、またどこかで会っちゃうかもね〜
家電の部品がありますよって期間短すぎですよね。
10年以下で壊れたというのも、近頃では聞きます。
修理して使うのが当たり前だった時代が懐かしいですね。
だが 素早い行動に脱帽です、
洗濯機は七年?だったかしら…
倍の年月を働いて頂いた訳ですから手厚く送って下さい。🙇♀️
余儀無くされた対処でした、ほとんど他にオプションなしって感じ。
日本の家電は毎年のようにモデルチェンジするので、そもそも一つのモデルの製造期間が短く、よって、部品の保有期間も短い、大量生産大量消費時代を引きずった無駄の権化のようなビジネス慣行を続けてます。
前の機種のアタッチメントが使えるダイソンとか、バーミックスとか、見習って欲しいわ。
14年でも短いと思った私はケチなのか(笑)?
あたし、仕事してなかったら迷わず修理を頼んだと思います。
少々の期間手洗いすることはできたと思うし、バスタオルのような大きなものは修理が終わるまで替えを使って乗り切れただろうし。
人々が忙しすぎるってことなのかな?
ひゃ〜、ご長寿さんだったんですか、うちの子。。。
いろんなパーツの金属や貴金属がリサイクルされて何かに生まれ変わるといいなぁと思います。
そのために粗大ゴミではなくリサイクルゴミとして処分しました。
ある種の「供養」ですね(笑)
壊れたから手で洗うなんて もう今の時代できませんから。
一枚づつ絞るのを想像しただけで 嫌になります。
うちも 新しいお風呂や洗面所ができた時 古い母屋から
移そうと思ったとたん壊れて 動かなくなり 急遽 新しい洗濯機を
買いました。
15年持ちました。
大家族でほぼ毎日 日に3回は回していたので 丈夫で長持ちしてくれました。
待ったなしです、この暑さだし。
近所にはコインランドリーもないし。
うちの14年とは比較できない過酷な労働の15年の洗濯機さま、えらいわ〜