![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/482ec90a3187759b2cb21d07a93b0e99.jpg)
うちのリビングのマロアザラシ(笑)。
米英仏が、シリア攻撃で合意。安倍首相は即「決意を支持」と表明。一方で、国連事務総長は加盟国に自制を求めている。
常任理事国入りを目論んでばらまき続けてはや幾年、なのに、無駄にしちゃったね、あたし達の血税。
追加:攻撃命令が出て、ダマスカスとホムスで爆発が報告されている。メイ首相は「化学兵器の使用を黙認できない」と表明し、米英仏は体制転覆をもくろむものではないとしているけど、関係当事者の思惑が複雑すぎて、トランプのことしか見てないうちの首相がおいそれと肩入れしていい問題ではない。
サダムフセインを倒してもイラクを統治するつもりもなければ能力もないまま攻撃して、結局ISISのようなイラク以上に過激な集団を登場させたあの時と、今回と、いったい何が違うのか。サルだって過去の過ちから学ぶぜ
米英仏が、シリア攻撃で合意。安倍首相は即「決意を支持」と表明。一方で、国連事務総長は加盟国に自制を求めている。
常任理事国入りを目論んでばらまき続けてはや幾年、なのに、無駄にしちゃったね、あたし達の血税。
追加:攻撃命令が出て、ダマスカスとホムスで爆発が報告されている。メイ首相は「化学兵器の使用を黙認できない」と表明し、米英仏は体制転覆をもくろむものではないとしているけど、関係当事者の思惑が複雑すぎて、トランプのことしか見てないうちの首相がおいそれと肩入れしていい問題ではない。
サダムフセインを倒してもイラクを統治するつもりもなければ能力もないまま攻撃して、結局ISISのようなイラク以上に過激な集団を登場させたあの時と、今回と、いったい何が違うのか。サルだって過去の過ちから学ぶぜ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます