kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

いろんな意味で高い部屋

2007年11月30日 | 旅行記&その他
昨日と今日の仕事は六本木にある東京ミッドタウン内のリッツカールトン・ホテルにて。大きな会議でいくつかのフロアを借り切って行われたのだけど、事務局がなんと47階の廊下の奥にある角部屋のスイートルームに設営されてた。資料を取りに行ったり、空き時間にソファに座って資料読んだりするのだけど、これだけたっぷり窓があるとうれしい。
ドアを開けてすぐリビング的スペースがあり、その右手にクロークや洗面所、その奥にベッドルームというつくり。クロークスペースがものすごくゆったりとってあり、そのクロークを一杯にするだけ洋服持ち込むには一体何泊必要で、それだといったいどのくらい諭吉君がいるのだろう?という思いがちらと頭をよぎった貧乏性のあたし
一番奥にあるベッドルームには窓がたくさん。夜景を見ながら寝るなんて東京を征服した気持ちになれそうな気がする。宝くじがあたった暁には泊まってみたいかも(笑)

ホテル自体のつくりは1階や2階が会議場(=宴会場)で45階にフロントがありその上の階に客室があるという、最近相次いで開業した東京都心のホテルの典型的な構造。小さいわりに2階にまでしか行かないエレベータがあったり、廊下からは窓がひとつも見えないので方向感覚がつかめなかったり(それでなくても方向音痴なのに・・・)、kebaにとっては苦手系ホテルでした。って、別に自腹で泊まれるようなお手ごろホテルでもないし、い~んですけど。。。

ところで今日は西麻布にある小さなイタリアンのダ・ノイの東京ミッドタウン店でランチした。お昼休みが2時間くらいできたので、控え室でお弁当じゃぁ味気ないと思って。スープ・サラダとパスタ(二種類から選べる)にパニーニ、コーヒー、デザートで1,500円だった。ひとつがミートソースだったのでもうひとつのキノコのクリームソースのペンネにした。

先に食事を終えた人たちのテーブルを見てるとたっぷり生クリームの乗ったチョコレートムースみたいなのがデザートとして運ばれてる。う~ん、いつもは食べないホワイトソースのパスタ食べちゃったから、その上あれを食べたら夏のプチ・ダイエッットで落とした体重が激しくリバウンドしそうだな~と思って、メインのお皿を下げに来たおにいちゃんに「ねぇ、あれが今日のデザートなの?」「あれはいらないから紅茶二杯ってだめですか?」とお願いしてみた。お兄ちゃん、「ん~、じゃぁ紅茶ポットでお持ちしますね」って

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラリス)
2007-12-01 10:52:27

kebaさん意思がお強くてうらやましぃ~~(*^^)v
私だたら、、、、せっかくだから・・・・とかいろいろ理由をつけて絶対食べちゃいますね。

>キノコのクリームソースのペンネ&生クリームの乗ったチョコレートムースみたいなのがデザート

どちらもはずせません(*^^)v


>リッツカールトン・ホテルのスイートルーム・・・

わたしも、宝くじ買いに行かなくっちゃ・・・・。



返信する
Unknown (クラリス)
2007-12-01 10:53:23
>私だたら、、、、

どこの国の人あるよ・・・・^^;
返信する
Unknown (しんちゃん)
2007-12-01 12:35:07
12月に入りましたね。お元気ですか?
 
ダノイはミッドタウンに出店したんですか?知りませんでした。今話題の濱田屋も…
早く子どもが大きくなって、一緒に行きたいな~(夫ではなく子どもと…)

また、お食事しましょう♪
返信する
Unknown (keba)
2007-12-01 17:26:27
>どこの国の人だかわかんない(笑)クラリスさま
意志の問題よりも牛乳・牛肉系に弱いという問題だったかもしれません。遊びで行ってたら食べてたと思うのだけど、仕事だったので午後から調子悪くなるとクライアントや同僚に迷惑掛けるし・・・って、いちおうプロっすから(苦笑)
返信する
Unknown (keba)
2007-12-01 17:30:48
>しんちゃんさま
ミッドタウンに出店してました、川島なお美さんと結婚した鎧塚さんのお店の隣でした。あっちはずいぶん並んでたので、「なんで?」って聞いたら「川島なお美効果?」っていう答えと「お安いのよ、あのお店」っていう答えが返ってきました。あはは

12月は20日過ぎたら暇になりそうな気配です、またご連絡しますね~
返信する

コメントを投稿