去年の今頃マンションの駐輪場をキャンセルして、10年以上使ってなかった2台の自転車を小さい方のベランダに置いて、欲しい人がいたらあげるキャンペーンをしようと思ってた。
直後にマロのこととコロナでそれどころじゃなくなり、すっかりキャンペーンは頓挫。年末に掃除した時に「そうであった!」と思い出し、主人の職場で「いらんかえぇ〜?」と声をかけてもらうことにした。
しばらくして別の部署の若いもんから「欲しいっす」と声が上がり、昨日晴れて1台ほど引き取られて行った。
あたしは仕事だったので全然知らないんだけど、直前にその若いもんから「ご家族に小さいお子さんいらっしゃいますか?」と電話があったんだそうだ。
現れた彼が置いていったのが写真のチョコ。「アルコール入りにするかどうするか迷ったので電話しました」なんだって。
色んな意味で好ましい若者じゃ。
こんなチョコ、久しく食べてない、、
ラミーも前の形が良かった。と、文句言いつ食べてる私。
缶に入ったチョコって特別感ありますよね。どれにしよっかなぁ〜って。自分で買うときはもっと小さい箱を買うのでこれは壮観。
ラミーね〜、ホント同感。で、ぶつくさ言いながら食べちゃってるのも一緒(笑)
自転車ちゃん 良いところにお嫁に行かれましたね♪
大切にして貰えそう🎵
自転車も引き取り先が見つかり良かった良かった。
チョコの箱を開ける時にはテンションが上がりますよね😘
私には目の毒です~
デパートのチョコ売り場は混んでたと思うのに、偉い子です。
大事にしてもらえると思うな
そうなのですこういう気遣いができる子ってことはちゃんと育てられたんだなぁって、自転車の嫁入り先としては嬉しいです。
食べすぎないよう気をつけます!
それぞれが何なのかを説明する紙が入ってて、「これコーヒー味だって〜」とか言いながら食べてます。生クリームが入ってたりしないので日持ちもするから安心