ルンバさんの調子が突然悪くなった。充電完了を示すボタンがグリーンなので「じゃお願いします」とスイッチオンにすると、即真っ赤になって「もうダメです~」となる。じゃあ充電ね、と充電すると即刻ボタンがグリーンになり、あれ?と思って稼働させるとまた真っ赤に。きっと電池の交換時期なんだろうとルンバのサイトにアクセスしてみた。ほぼ2年前に修理に出してるので、今回は電池交換付きの修理パックかな~と思いながら。で、見つけてしまった、考えていた修理パック料金プラス約1万円で今のルンバさんより新しい(けど最新型ではない)機種への交換が可能だってことを。
な~んかこの種の話どっかで聞いたことが・・・、って思ったらそうそうダイソン様世代交代のときと全く同じストーリーなのである。
ただ、ダイソン様の場合は2日後には2代目が到着し、その後に二代目が入ってきた箱に初代を入れて着払いで送り返すという手続きだったので、掃除機が使えない期間はたったの2日間だったが、同じく佐川を使っているアイロボット社のほうは、早くても手配に5日は要するという。しかも二代目を配送した人に先代を渡して引き取ってもらうというアレンジなので、ルンバさんが入るダンボールを見つけてきてパックして準備していなければならない。
会社によって微妙に違うんだな~と思うとともに、外国のメーカーのほうが修理をして長く使おうという消費者や、そのくらいの差額だったら買い替えちゃおうという消費者のニーズをがっちり掴んでる気がして悔しい。と同時に、ダイソン様に始まり、テレビときて、次はルンバさん。我が家の家電製品ってどうしてみんなこんなに仲良しなんだ(苦笑)
ちょうど5年前に我が家に来て以来ほぼ毎日、しかも週末は1日に複数回出動してくれた働き者のルンバさん。最近吸引力も落ちてきたなと思っていたので、3万円弱で買い替えられるならいいか~と思って世代交代することにした。でも箱に入れてお迎えを待つ準備をしたら、お別れなんだという気持ちがこみ上げてきて寂しい気持ちになってきた。
今回立て続けに世代交代となった家電品の中では、「同士」感は群を抜いているルンバさん。名前はつかなかったけどさん付けで話しかけてた。仕事から帰ってきて台所に立ちながら、「お掃除お願いね、あたし料理頑張るから」ってルンバさんのスイッチを入れると、一人だけ頑張ってるんじゃない気がした。忙しくて死にそうな時にも、洗濯機回しながら仕事の準備してルンバさんにはお掃除をお願いすると「あたしもがんばろ~」と思えたし、猫が2匹いてもすっきりした我が家を維持できた。猫たちも懐いてた(?)し。
な~んかこの種の話どっかで聞いたことが・・・、って思ったらそうそうダイソン様世代交代のときと全く同じストーリーなのである。
ただ、ダイソン様の場合は2日後には2代目が到着し、その後に二代目が入ってきた箱に初代を入れて着払いで送り返すという手続きだったので、掃除機が使えない期間はたったの2日間だったが、同じく佐川を使っているアイロボット社のほうは、早くても手配に5日は要するという。しかも二代目を配送した人に先代を渡して引き取ってもらうというアレンジなので、ルンバさんが入るダンボールを見つけてきてパックして準備していなければならない。
会社によって微妙に違うんだな~と思うとともに、外国のメーカーのほうが修理をして長く使おうという消費者や、そのくらいの差額だったら買い替えちゃおうという消費者のニーズをがっちり掴んでる気がして悔しい。と同時に、ダイソン様に始まり、テレビときて、次はルンバさん。我が家の家電製品ってどうしてみんなこんなに仲良しなんだ(苦笑)
ちょうど5年前に我が家に来て以来ほぼ毎日、しかも週末は1日に複数回出動してくれた働き者のルンバさん。最近吸引力も落ちてきたなと思っていたので、3万円弱で買い替えられるならいいか~と思って世代交代することにした。でも箱に入れてお迎えを待つ準備をしたら、お別れなんだという気持ちがこみ上げてきて寂しい気持ちになってきた。
今回立て続けに世代交代となった家電品の中では、「同士」感は群を抜いているルンバさん。名前はつかなかったけどさん付けで話しかけてた。仕事から帰ってきて台所に立ちながら、「お掃除お願いね、あたし料理頑張るから」ってルンバさんのスイッチを入れると、一人だけ頑張ってるんじゃない気がした。忙しくて死にそうな時にも、洗濯機回しながら仕事の準備してルンバさんにはお掃除をお願いすると「あたしもがんばろ~」と思えたし、猫が2匹いてもすっきりした我が家を維持できた。猫たちも懐いてた(?)し。
いつもなら充電中にいる場所で、箱に入って引き取りを待つルンバさん
5年間優秀な助手兼仲間でいてくれてありがとうね
ありがたみが 分かりますね。
あたらしいのはやはり 機能的のも 進歩しているのですか。
それにしても こういうものって 本当に続きますよね。
食洗機が不調になって修理の人が来るまですごく長く感じたことがあります。
前のマンションにいた時から食洗機使っていたので
毎日お皿を洗う生活がこんなものだったのかと憂鬱でした。
今回のルンバさんは、このルンバさんとお別れするのが寂しくて憂鬱・・・