kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

育っておる

2018年05月14日 | お友達&近所&散歩
週一回の液肥でここまで育つ、お日様とお水と植物の生命力、偉大じゃぁ〜

青じそは成長してきたので、下のほうの葉っぱを一度収穫した。このプランターだと2本にしないと共倒れになっちゃうかなぁ〜。トマトは4本残してるけど2本くらいにしたほうがいいのかもしれないと思い始めている今日この頃。ど〜しよ〜かなぁ〜、と水遣りのときに考えるのが毎朝の日課になった。


今朝は蕾のようなものも発見


500ccのペットボトルのキャップにキリで穴を開けたジョウロで水遣りし、前に倒れてきたミニトマトを割り箸で支えるという、まったくもって脱力状態のプランター菜園だけど、蕾=実がなるぅ〜と、俄然やる気が出たkebaです(笑)。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
育てる (よう)
2018-05-14 13:21:14
夏野菜は成長著しいので 楽しいですよね。
毎日 様子をみていると
野菜が「こうしてほしいな」と言っている声が 聞こえるようになるかも。
返信する
ようさま (keba)
2018-05-14 14:21:05
なるほど、「あいつ、うざいから抜いちゃって~」
って話しかけてくるかもしれないんですね(笑)
耳を傾けてみまぁ~す
返信する
ベランダ (nana)
2018-05-15 22:11:59
大きくなりましたね。
環境もよいのでしょう。
ミニトマトは、うちもあとから一本だけ植えたのですが
まだまだですよ。
青じそなどの野菜がベランダにあると便利ですね。
葉物は私もどんどん使うようにしています。
毎朝、見るだけでも楽しみでね。


返信する
nanaさま (keba)
2018-05-16 00:43:40
日当たりがいいので、すくすく伸びてます。
このまま順調にお花が咲けば実がなって、収穫して
うしし
取らぬ狸の皮算用も楽しいっす
返信する
楽しそう (May)
2018-05-16 08:43:52
朝一番に、野菜の顔を覗きにイソイソとベランダに出る・・いい感じです。

趣味に実益が伴いそうになると、やはり力が入りますね(笑)

自分の出来ないことを見るのは楽しいです。

収穫祭を期待してまーす。
返信する
Mayさま (keba)
2018-05-16 11:09:22
朝日を浴びて野菜に水やり、健康そうな響きでしょ(笑)
ほとんど、ヘンゼルとグレーテルの魔法使いのおばあさんですけどね
はぁやくおぉおきくおぉぉ~なりって、あはは。

今朝も青じそ3枚収穫しました。
ミニトマトが熟したらお祝いかも
返信する

コメントを投稿