kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

これなぁ~んだっ!? 第61弾 答え

2013年04月09日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
コメントありがとうございました。頂いたコメントを見ていて、このグッズが必要なのはきわめて東京的な理由なのだと実感したkebaでありまする。

満員電車で他人の洋服を自分の傘で濡らさないようにするのって、結構神経使うし技も必要。なので、たいていの場合通勤時は折り畳み傘を使って、駅に着いたらビニール袋に入れて書類バッグに突き刺すという対策。でも風の強い日には長傘を使いたい。でも、風の強い日に使いたい長傘は傘袋がついているエレガントなものじゃなく、壊れにくそうなしっかりしたもの、または壊れても惜しくないもの、当然袋なんかついてないようなもの。全く持って世の中うまく行かないわ、状態。

なので、生協のカタログで発見したときには、お値段も手頃だったこともあり「これじゃ!」とひらめいた。そして、「これ、有ったら使う?」と主人にまで押し売り(笑)したkebaでした。ちなみにベージュを主人が、黒をkebaが使う予定で、すでに傘が収納してあるクローゼットの取手にぶら下げてスタンバっておりまする。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちこ)
2013-04-09 12:17:12
あ~~傘カバーかぁ~~
丸いし、そう言えばそうですね。
もう長年満員電車に乗ってないので、車中でボトボトになるって状況が思いつかなかったです。
自分のためにも人のためにもなる傘カバー
便利グッズですね♪

kebaさん昨日お誕生日ですか?
おめでとうございます~~~(^o^)ノ♪
返信する
Unknown (ちかちか)
2013-04-09 14:29:23
お誕生日おめでとうございます。そういえば宮崎の花カレンダーでは、誕生花はラベンダーでしたね。
今、まろさんとこへ行って、見てきました(笑)

答えを楽しみにしてました。便利なグッズですね。私は丸に惑わされました。
雨の日、友達の車に乗せてもらう時、デパートの傘袋を失敬して使ってましたが、こんなおしゃれなのを用意するといいですね。
返信する
うわ (まろ)
2013-04-09 16:56:34
誕生花がラベンダーですか?すてき!
傘袋。なるほど電車なんかだとマナー問題ですね。いいことです。
ちかちかさんじゃありませんが、人の車に乗る時もこういう心遣いをしたいものですね。そしたら点数、上がりそう。ムフフ。
返信する
Unknown (クラリス)
2013-04-09 20:16:30
お誕生日おめでとうございます
今年も良い事が沢山ありますように

答えは傘を入れる袋だったのですね~。
そっかぁ、、、都会は必需品なのですね。
生協のカタログで同じ物を見たとしても私はきっとピンときませんね~。
でも、目地の補修材、生協で購入しましたよ~~
返信する
ちこさま (keba)
2013-04-10 10:08:58
内側がマイクロファイバーになっていて
吸水性を持たせたものもあるのですが、
かさばるので二の足を踏んでました。
これはイケる!と思います。。。
返信する
ちかちかさま (keba)
2013-04-10 10:11:20
そうです、ラベンダーです
って、我が家のベランダのラベンダー、即身成仏してますが(笑)

雨の日に車に乗せてもらったとき、
あ~、そうですねポイント高そう
返信する
まろさま (keba)
2013-04-10 10:17:06
いいですよね、ラベンダー
宮崎の花で4月8日がラベンダーになっていて嬉しいです。

ちかちかさんの案はすごくいいと思います
絶対点数あがりますね
返信する
クラリスさま (keba)
2013-04-10 10:20:18
人を濡らさないために自分を濡らすのもね
要するに情けは人のためならず、です
どこまで行っても自己ちゅ~なあたし、てへへ

目地の補修材、お買い上げですか
初めて使ってみましたが、簡単でよかったです
返信する

コメントを投稿