![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/acd71f5c5c9ca035d208778fabc5e596.jpg)
昨日の夜38.6度の熱が出て、関節はガクガク、喉が痛くて、どうしようもなくなった。ネットで検索するとアデノウィルスだと経口感染するので、他の家族とタオルなどを分けるように、高温が好きなウィルスなので解熱剤で対症療法しかない、とあった。
しかたないのでバファリン飲んでうがいして、来週から出張する主人にうつさないように、別々の部屋で寝ることにした。家庭内別居である、ぷぷぷ。朝起きてきた主人が「こっちの方が涼しいじゃないか」と一言。たしかに寝室はドアを開け放って寝てもリビングより狭いので、高温になりがち。しかも東に面しているので窓を開けて寝ると明け方入ってくる風はどっちかというと暑い。二人が退職したら本を整理して、今書斎になってる主人の部屋と寝室との間の壁をぶち抜いて、寝室を広くしたら夏が涼しくなるかな~、なんて話をした。そのためにはお金貯めなきゃ(笑)
今朝は37.5度まで下がって少し楽になった。徒歩2~3分のところにある掛かり付け医に見てもらって、薬をもらって帰ってきた。今日は寝ててください、とのことだったので布団は敷いたまま。昨晩も時々様子を見に来てたマロが、これ今日はこのままですか?と真ん中に陣取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/b47a28fbfc9c4fe6be9d9c06f885cda0.jpg)
今日はお猫さまの看病で、1日ゴロゴロ過ごすことを宣言します。ゆえ、コメント欄を今日は閉じさせていただきまする。みなさまもどうぞご自愛くださいませ。
続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/ed46ec15ca45988e0ee67e0d187bdfc0.jpg)
しかたないのでバファリン飲んでうがいして、来週から出張する主人にうつさないように、別々の部屋で寝ることにした。家庭内別居である、ぷぷぷ。朝起きてきた主人が「こっちの方が涼しいじゃないか」と一言。たしかに寝室はドアを開け放って寝てもリビングより狭いので、高温になりがち。しかも東に面しているので窓を開けて寝ると明け方入ってくる風はどっちかというと暑い。二人が退職したら本を整理して、今書斎になってる主人の部屋と寝室との間の壁をぶち抜いて、寝室を広くしたら夏が涼しくなるかな~、なんて話をした。そのためにはお金貯めなきゃ(笑)
今朝は37.5度まで下がって少し楽になった。徒歩2~3分のところにある掛かり付け医に見てもらって、薬をもらって帰ってきた。今日は寝ててください、とのことだったので布団は敷いたまま。昨晩も時々様子を見に来てたマロが、これ今日はこのままですか?と真ん中に陣取った。
主人と一緒に寝てたケバは「あたいも添い寝してあげていいわよ」となんだかフレンドリー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/b47a28fbfc9c4fe6be9d9c06f885cda0.jpg)
今日はお猫さまの看病で、1日ゴロゴロ過ごすことを宣言します。ゆえ、コメント欄を今日は閉じさせていただきまする。みなさまもどうぞご自愛くださいませ。
続き
猫療法中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/77/ed46ec15ca45988e0ee67e0d187bdfc0.jpg)
おかげで36.5度まで下がってきた。日頃36度あるかないかなのでこれでもヘロヘロだけど(苦笑)