![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/e83080491854fe6f8c699b26a5573a7b.jpg)
今朝インターフォンがなって「佐川です」。我が家に届くものはほとんどクロネコまたは郵便局が持ってきてくれるので、飛脚といえばルンバさんしかない!と期待感が高まる。が、20日の夜ピックアップで今日はまだ24日、ちょっと早すぎるんじゃない?と主人が冷静な一言。うぅぅ、ごもっとも・・・。
玄関を開けたら期待的中、ルンバさん2世のご帰還であった。やった~、ばんざ~い。不調になってから実質1週間、早く他院できてよかった~、嬉しいわん。
同封されていた報告書には「クリーニングモジュール動作不具合のため、クリーニングモジュールを交換して、作業完了後稼働テストで動作に問題のないことを確認しました」とあった。どういう理由で不具合が生じたのかはわからないけど、落下防止のためにバーチャルウォールを使うように、という説明書が同封されていた。
ルンバさん1世はバーチャルウォールなしでも玄関の段差を検知していた。それに比べると段差センサーが弱い気がする2世のため、必ずバーチャルウォールを使ってるんだけど、それでも玄関の上がりがまちで前方が落ちて傾いて動けなくなって「助けてくださ~い」ということがある。その衝撃(落下じゃないけど)が原因の不具合だってことなんだろうか?わからないけど同じ不具合が3ヶ月以内に生じた場合は無償で対応するので、報告書はキープしておいてくださいとも書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/7fc6cbb857da5f8acee069fe1566c99e.jpg)
理由はともあれ、とにかく普通に仕事してもらって、今までと同じような猫砂も含めたゴミ全部を吸っているようだったら回復したってこと。早速確認作業に入っただけです。決して退院直後の病み上がりルンバさん2世をこき使ってるなんていうことじゃ~ございません(苦笑)。
玄関を開けたら期待的中、ルンバさん2世のご帰還であった。やった~、ばんざ~い。不調になってから実質1週間、早く他院できてよかった~、嬉しいわん。
同封されていた報告書には「クリーニングモジュール動作不具合のため、クリーニングモジュールを交換して、作業完了後稼働テストで動作に問題のないことを確認しました」とあった。どういう理由で不具合が生じたのかはわからないけど、落下防止のためにバーチャルウォールを使うように、という説明書が同封されていた。
ルンバさん1世はバーチャルウォールなしでも玄関の段差を検知していた。それに比べると段差センサーが弱い気がする2世のため、必ずバーチャルウォールを使ってるんだけど、それでも玄関の上がりがまちで前方が落ちて傾いて動けなくなって「助けてくださ~い」ということがある。その衝撃(落下じゃないけど)が原因の不具合だってことなんだろうか?わからないけど同じ不具合が3ヶ月以内に生じた場合は無償で対応するので、報告書はキープしておいてくださいとも書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/7fc6cbb857da5f8acee069fe1566c99e.jpg)
退院早々大変だね~、とシモベの膝から監督するマロ
理由はともあれ、とにかく普通に仕事してもらって、今までと同じような猫砂も含めたゴミ全部を吸っているようだったら回復したってこと。早速確認作業に入っただけです。決して退院直後の病み上がりルンバさん2世をこき使ってるなんていうことじゃ~ございません(苦笑)。
これで平穏な日常生活が戻りますね。
マロ君、ルンバさんが戻っても猫砂をまき散らかさないようにね(笑)
中三日くらいの治療で帰ってきたんですね。
ルンバの製造元ってメンテナンス行き届いていますね。
こんなブログを参考にルンバの売れ行きが伸びていくんでしょうねぇ(笑)
何よりです。
さっそく 働いてくれてますね。
何処へ・・・状態ですが
玄関口の段差まで行って
「エラー・ルンバを別の場所に移動
して下さい」が始まります
それと サッシの溝がかなり深いので
必ずそこでも同様のコールが
「ちっとも学習しないわね」と
ブツブツ言いながら軌道修正 反対にルンバさんに使われています
本当に早く帰ってきてくれて、嬉しいです。
猫たちは砂を散らかすというより
肉球と肉球の間に砂を挟んでしまうんですよね。
彼らも悪気がないので、ルンバさん2世に出動してもらいます
日本の家電品って、未だに量販店が「買ったほうが安い」とか言ってるのかな?
見習ってほしいざんす
これから今まで以上に頑張って欲しいです。
バーチャルウォールを説明書よりもかなり段差に近い所に置かないと
前半分がごっつんこ(苦笑)。
見てると「ここにゴミがあるのに」ってイラっとすることがありますので
それでこのドアの向こう側をお願いします、
ではドアのこちら側をお願いします、
と作業領域を狭めて頑張ってもらってます。
焼き畑農業式(笑)?
自分が週に1回やると思えば、ルンバさんが毎日やるほうが綺麗だし~
良かったですね
2週間の予定が、4日とは、
誠実なところが、又よろしいですね
ペットとルンバさんのおかしな動画ありますね
マロさんとケバさんのそんな様子もお待ちしています
2週間が使えない期間実質1週間で終わったのは嬉しいです~
うちの猫たち、ルンバさんのことを受け入れてしまってるので
よそのおたくのような楽しい動画はもはや無理。
うちにあるのはこのくらいです・・・
http://blog.goo.ne.jp/kebaneco/e/525a42907fddf4d30a7018d844fcfd71