![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/1f80719754287e9ab492d54272dd87b9.jpg)
このチームではいままでずっと突破できなかった準々決勝の壁。延長戦のMF豊川選手の連続2ゴールを含めた3-0で、イランを下して準決勝に勝ち進んだ。ゴールを守った櫛引選手すごかった。あとゴールポストにも感謝(苦笑)。
次はUAEかイラク。次に勝てばオリンピック出場は決まる。グループステージを勝ち残った国を見ると、過半数が中東、あとは極東の3チーム。オーストラリアがいないのに驚いた。案の定、国内で監督解任しろとか恥ずかしいとか、かなり話題になっているらしい。
同じグループだったタイは末恐ろしい伸び盛り。中国だってお得意の英才教育で伸ばしてくるだろう。アジアはこれからさらに激戦区になるにゃ~。それと昨日も、ど~してそ~なる?みたいな笛はあった。単純にアジアの審判の技能の問題であって、モラルの問題じゃないと思いたいけど、、、。
選手のレベルと審判のレベル、両方伸ばさないと。選手のギリギリのプレーを正当に評価してほしいし、危険なプレーには毅然とした判断をくだしてもらいたい。いいレフェリーワークが、いいプレーを呼び、観客が魅了される試合を作るんざます。
ピッチもそろそろ芝がお疲れ気味、自分たちの疲労もたまってきてるだろう。いろんな条件がどんどん悪くなる。でもでも、あとちょっとだ、頑張れ~
次はUAEかイラク。次に勝てばオリンピック出場は決まる。グループステージを勝ち残った国を見ると、過半数が中東、あとは極東の3チーム。オーストラリアがいないのに驚いた。案の定、国内で監督解任しろとか恥ずかしいとか、かなり話題になっているらしい。
同じグループだったタイは末恐ろしい伸び盛り。中国だってお得意の英才教育で伸ばしてくるだろう。アジアはこれからさらに激戦区になるにゃ~。それと昨日も、ど~してそ~なる?みたいな笛はあった。単純にアジアの審判の技能の問題であって、モラルの問題じゃないと思いたいけど、、、。
選手のレベルと審判のレベル、両方伸ばさないと。選手のギリギリのプレーを正当に評価してほしいし、危険なプレーには毅然とした判断をくだしてもらいたい。いいレフェリーワークが、いいプレーを呼び、観客が魅了される試合を作るんざます。
ピッチもそろそろ芝がお疲れ気味、自分たちの疲労もたまってきてるだろう。いろんな条件がどんどん悪くなる。でもでも、あとちょっとだ、頑張れ~
あとは、韓国と北朝鮮が、気になります
次の対戦は、どっちになるかしら ?
勝って
決勝へ進んでほしいですよね
当たり前
テニスの大坂さんも応援してたんです
次が楽しみ
今までの対戦相手の中で一番キーパーが穴だったぁ~(笑)
やっぱりアジアで一番を目指してほしいです。
決勝リーグに残ってる国の中で数少ない
戦争状態にないとか国情が安定しているとか、
要するにサッカーに専念できる国なんだもん。
ゆっくり入って、出てきたら3点入っていて嬉しかったです。
しびれるゴールシーンでしたね~~。
次は逃げずに最後まで観戦するぞ~~。
本当にドキドキして、テレビの前に座っていられなかったです。
あと一回勝てばオリンピックのチケットゲットですからね
次は火曜日の夜、体調を整えて応援しましょ~
このサッカー試合、興味ゼロでしたが
ケバさんのブログに刺激されて気になり、TV観戦しちゃいました(笑)
選手の顔も名前もわからなかったけど・・・
次も見ようっと(笑)
一人でも応援団が増えるのはいいことじゃ~
次の試合はある意味分水嶺、
勝てればそのまんまリオオリンピック出場決定。
負けたら3位決定戦へ回る。
みんなでアウェイで頑張る選手を応援したいです~