ご褒美第一弾に引き続き、プロジェクト進行中の第二弾。その途中経過が届いた。
何ダースもある真珠の中から候補としてこの2組に絞りました、と
ドロップとバロック
お持ちのピアスに酷似した金具も発見できました、ともあった
完成予想写真
あたしの手持ちのピアス↓購入以来たぶん毎週一回は使ってる
愛用しすぎて変色・金具変形してる(苦笑)
手持ちのピアスを見せて「デザインとしてとても気に入っているのだけど、着色淡水真珠と針金でできた文字通り’おもちゃ’なので、改まった場所でも使えるちゃんとしたものがほしい。これに似た18金またはホワイトゴールドの金具を見つけてもらって、バロックの黒蝶真珠でピアスを作りたい」とリクエストしてあった。それに対して、返ってきた答えが最初の二枚の写真。
社長としては、ぶら下がるタイプのピアスにはドロップが似合うと思う、これが一番マッチしていると思う。また比較的球体に近いバロックは色が鮮やかライト系のグリーンで、レアな色目でかなりキレイ、バロックにこだわるならこちらでも、との意見付き。
こんなドロップ型の真珠がペアでよくも見つかったものだとびっくり。流石は本場伊勢の真珠問屋である。金具も18金とホワイトゴールドを用意したので、どちらにするか決めてください、とのこと。
結局・・・
ドロップを18金でぶら下がるタイプのピアスにして、バロックをスタッドにしてもらうことにした。年末に3つも真珠のピアスを作るってずいぶん大盤振る舞いだけど、今年は本当にいろいろあって、自分でもよく頑張ったと思えるので良しとしよう。それに、今より若いころちょっとした指摘を受け、それ以来仕事の場所で自分がどういう人に見えるかをちゃんとプロデュースせねば、ということには配慮してるつもり。途中経過のピアスと手元にあるピアス、写真からだけでもその格の違いは明らか。これらが活躍してくれることは疑問の余地は皆無、「投資回収」できるであろうから(笑)。
何ダースもある真珠の中から候補としてこの2組に絞りました、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/1b2a45375f847740cf56aa0c97b69ce2.jpg)
お持ちのピアスに酷似した金具も発見できました、ともあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/d1107e3e2c6a27e9de9c7113b6ccc728.jpg)
あたしの手持ちのピアス↓購入以来たぶん毎週一回は使ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/98e5642616724a0e699155e15fe87967.jpg)
手持ちのピアスを見せて「デザインとしてとても気に入っているのだけど、着色淡水真珠と針金でできた文字通り’おもちゃ’なので、改まった場所でも使えるちゃんとしたものがほしい。これに似た18金またはホワイトゴールドの金具を見つけてもらって、バロックの黒蝶真珠でピアスを作りたい」とリクエストしてあった。それに対して、返ってきた答えが最初の二枚の写真。
社長としては、ぶら下がるタイプのピアスにはドロップが似合うと思う、これが一番マッチしていると思う。また比較的球体に近いバロックは色が鮮やかライト系のグリーンで、レアな色目でかなりキレイ、バロックにこだわるならこちらでも、との意見付き。
こんなドロップ型の真珠がペアでよくも見つかったものだとびっくり。流石は本場伊勢の真珠問屋である。金具も18金とホワイトゴールドを用意したので、どちらにするか決めてください、とのこと。
結局・・・
ドロップを18金でぶら下がるタイプのピアスにして、バロックをスタッドにしてもらうことにした。年末に3つも真珠のピアスを作るってずいぶん大盤振る舞いだけど、今年は本当にいろいろあって、自分でもよく頑張ったと思えるので良しとしよう。それに、今より若いころちょっとした指摘を受け、それ以来仕事の場所で自分がどういう人に見えるかをちゃんとプロデュースせねば、ということには配慮してるつもり。途中経過のピアスと手元にあるピアス、写真からだけでもその格の違いは明らか。これらが活躍してくれることは疑問の余地は皆無、「投資回収」できるであろうから(笑)。
でもシャキシャキお仕事してはるkebaさんなら光を放つバロックもお似合いかも~って。
結局両方にされたんですね。
お仕事ぶりと「本物」のアクセ、ぴったりです。
来年も頑張ってくださいね~
携帯、結局そういうことになったんですね。
二度と同じことが起こらないよう祈ってます(^_^.)
勉強になりました。
真珠はピンキリなので信頼できる所で買いたい
ってことでちょっとはしたないけど大人買い。
届くのが今から楽しみ、
来年も頑張るぞって思えます。
携帯は原因不明の超レア奇病だったようで(笑)
ひょっとしたらたからくじ買えば当たるかな(爆)?
グリーンも華やか。どっちも素敵。私もやっぱり両方欲しいです。
信頼のおけるいいお店を御存じなんですね。
「指摘」行ってきました。その部長さん、大事な、いい事を言ってくださいましたね。
kebaさんにはやっぱり「本物」がお似合いですよ。
黒蝶真珠にはちょっと思い入れがあります、てへ。
このお店は伊勢で長年真珠の養殖・問屋・小売業を営む会社なんです。
巻きが厚くてしっかりした、着色なんかでごまかしてない
ちゃんとした目利きが選んだ真珠しかおいてません。
で、ここに嫁いだのがあたしの知人(笑)
ちなみにご興味があれば、サイトはこちらですhttp://kakudapearl.jp/top.html
ちかちかさんもご褒美いかがですかぁ~
あ、ご自身だけじゃなくてお嫁さんにもアリですよぅ(笑)
指摘は、本当にありがたかったです。
仕事の知り合いで、気分を害するかもしれないことを敢えて言ってくださる方なんて
そうそういらっしゃるものではありませんものね
おっしゃる通りの、立派な信頼できるお店だとわかりました。 頭に入れておきます。
「品質に自信があれば、必ずしも真珠を飾りたてる必要はない」と、書いてありました。
なるほど、そうよね~と。 今は、納得です(笑)
年末のご挨拶を
kebaさんのブログで、物知りになりました。来年も楽しくためになる話、よろしくね。
どうぞ、よいお年を
ちかちかさまこそ
駄文かつバイアスのかかった文章におつきあいくださりありがとうございました。
どうぞよいお年を