kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

先回りしてもね

2019年07月21日 | 猫ら&家族
土曜日は夫婦でマロを抗がん剤治療に連れて行った。
 
胸水がたくさんたまってたら、病院泊になるかもしれません、と言われて預けた。
 
マロはなにが起こるのかわかった様子。頑張ってねって言ったら鼻の両脇あたりをちょっとクシャッとして、フゥ〜ンって。
 
この1ヶ月の間に起こったことを先生に話して、リンパ腫のせいと年齢のせいと、原因に分けて想定される理由を説明してもらった。
 
マロは最初にリンパ腫と診断されたとき「抗がん剤がピッタリ合っても1年後に生きている確率は3割」と言われた。でもそのときからそろそろ13ヶ月になる。
 
先生は今のところ転移はないという想定だけど、猫によっては目や脳に転移することもあり、抗がん剤で脊髄の機能が落ちて易感染状態になって、いつも鼻や目がジュルジュル、になることもある、とおっしゃった。
 
主人もあたしも、なぜだか転移のことが頭からすっぽり抜け落ちていて「そうだった、ガンって転移するんだった」と。そうなったら辛くてマロのことをちゃんと見てられるのかな、という不安がよぎる。
 
それに気づいた主人が「先生は最悪の場合を並べたわけだからさ」と一言。そうだけどさ、でも、そうなったら抗がん剤治療してマロを延命させたことを後悔するのだろうか、とふと思った。
 
だけど、先回りして心配してもしかたない。
 
今いるマロとケバが、あたしたちの家族だもんね。淡々と抗がん剤治療を受け入れて、辛抱強く日々送るマロと、そのマロを時々シャ〜って言いながら牽制したり、仲良くしたりして過ごすケバと、この二匹をありがたいなぁとお世話させていただくだけだ。
 
というわけで、これからマロを病院に迎えに言って、少し一緒にいたら水曜日まで沖縄出張。夏の出張は、荷物がかさばらなくてよろしい。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2019-07-21 08:56:35
そうよね、
マロ様、ガンて聞いたよね? って、思ったりします。
頑張ってるんだー、頑張れって、むやみに言うのも、とも思う。。。

夏の移動は荷物が少ない。最近の私の移動も荷物が少なすぎて、
忘れ物なかった?と、不安になります。

kebaさん、暑さに負けず、頑張ってきてねぇ~(ここは、頑張ってもらおう~)
返信する
余命宣告 (みどり)
2019-07-21 10:50:59
猫の場合でも、人の場合でも、医者の余命宣告ほど当てにならないものはないです。
そんなこと気にせずシモベはひたすら奉仕。

そっかー。夏は身軽ですか。
私はカメラ持参だといつも重いです。
返信する
Unknown (kebaneco)
2019-07-21 12:21:13
タカコさま

呼吸で肺が膨らむことができる空間が小さくなってるので
毎日が高地トレーニングなんです。
自然にいろんなものを受け入れてるマロに対しては
シモベが頑張るしかないっす
返信する
Unknown (kebaneco)
2019-07-21 12:23:24
みどりさま

そうですね、ご奉仕の日々しかありません。
マロが美味しいものを食べて毎日が快適なように
ご飯と冷房と掃除とブラッシング。

荷物、着るものが薄い分身軽です〜
カメラはね、季節関係ないもんね
返信する
マロさん (nana)
2019-07-21 21:26:48
マロさん、私も応援しています。
大切な命ですもの。

沖縄でお仕事なのですか。
あちらは暑いのでしょう。
荷物は軽い方がいいですね。
お気をつけて。
返信する
Unknown (kebaneco)
2019-07-22 01:05:57
nanaさま

ありがとうございます。
マロが痛かったり苦しかったりしないといいなと
いつも思っています。
沖縄は暑いですが、ホテルや会議室は冷房ガンガン効いてます
寒すぎ〜
返信する

コメントを投稿