kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

二段階増殖法

2018年03月11日 | おうちでご飯&生協
主人のお弁当、無事ご飯が入りました〜。お鍋で炊いたばかりなので、湯気でカメラのレンズが曇っちゃった。

今週から18穀米(今までのより2穀加わった)の素を混ぜてるので、ご飯がほんのりピンク。春らしくて美味しそうじゃ。金曜日に作って冷凍庫で寝かせていたおかずが入ったご飯の段、空いたところにご飯を埋めて出来上がり。


野菜室を整理して捻出できたのはこの2回分の野菜の段。3回分まで水増ししようとしたけど、そんなことしたら野菜の段がスカスカになって、きっと夕方までにお腹が空くだろうと我に帰り(苦笑)2回分にした。人参と玉ねぎとエリンギの煮物。エリンギは今日のブランチ担当の主人が、パスタのソースに入れそうになったのを「ちょっとまった〜」と奪い取った戦利品、ぷぷぷ。

残りは月曜日に生協が届いてから作り足す。ご飯の段も2段階で完成させ、おかずの段も2段階で5回分が完成するという、ちりつも作戦。真面目な主婦が見たら軽蔑されそうな場当たり的手抜き大王ぶり。でも、今のあたしには最大限頑張ってこの程度だなぁ〜

さ、洗濯も掃除も済んだから、明日の準備に取り掛かりませう。たくさん資料が来ているのは水曜日と木曜日の仕事。そしてその木曜日の仕事が終わったら前泊移動で名古屋へ。でも先週はドタバタだったので、今週は火曜日を死守して仕事を入れてない。さすがに疲れてきたので中休みが欲しいから。我ながら懸命な判断であったと絶賛自画自賛中。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿