そろそろ喪中のハガキが届くようになった。
火曜日に日本郵政ビル近くで仕事が終わったので、久々に郵便局なる場所に行ってみた。とにかく年賀状をゲットしておこう、と思って。犬の柄がうっすら入った年賀はがきを150枚ゲット。以前は300枚くらい出していたけど、5年くらい前から儀礼的にメッセージも書かず送られてくる相手には送らないことにして減らしていったので、ずいぶんと楽になった。
最近の郵便局っていろんなグッズを売っているので、喪中はがきをくださった方にはこれでご機嫌伺いをしようと思う。凝ったクリスマスカードにするよりも、こういうのにちょちょっと手書きで出せばいいかな?現時点で3名なので、少々余裕を見えて全部で6枚。地方在住の方には東京駅の駅舎、ややご高齢の方には鶴&郵便ポスト、同年代にはクリスマスカードっぽいの、かな。
火曜日に日本郵政ビル近くで仕事が終わったので、久々に郵便局なる場所に行ってみた。とにかく年賀状をゲットしておこう、と思って。犬の柄がうっすら入った年賀はがきを150枚ゲット。以前は300枚くらい出していたけど、5年くらい前から儀礼的にメッセージも書かず送られてくる相手には送らないことにして減らしていったので、ずいぶんと楽になった。
最近の郵便局っていろんなグッズを売っているので、喪中はがきをくださった方にはこれでご機嫌伺いをしようと思う。凝ったクリスマスカードにするよりも、こういうのにちょちょっと手書きで出せばいいかな?現時点で3名なので、少々余裕を見えて全部で6枚。地方在住の方には東京駅の駅舎、ややご高齢の方には鶴&郵便ポスト、同年代にはクリスマスカードっぽいの、かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます