![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/d1af3cc550c30584c45d7645188c1106.jpg)
昨日はブーツの靴裏の張り替えと、来年用の掃除道具と、お正月用のお花などを買いに池袋東武へ。池袋本町に住んでた時は、かろうじてデパ地下だけは東武だったけど上の階にはほとんど用事がなかったので、慣れてなくて、あっちをウロウロこっちをキョロキョロ。亀の子たわしを買うってだけなのに、探し回った(苦笑)。しかも、以前西武に入っていたお店が一部東武に移転していて「あら〜、このお店こっちに来ちゃったのね〜」みたいなところを発見して寄り道してたり、気づくと想定以上に時間が経っていた。昨日は靴修理の仕上がりを待ってたので、それはそれでありがたかったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/194d0ed5d64091c76550ea35f70df392.jpg?1735211578)
あたしの最近のお気に入りのこの形、左はヤシで右はシュロ
池袋西武では常にキッチン用品売り場に置いてあったから、目を瞑ってでも行くことができた。東武のキッチン用品売り場は、100円均一とかその系列のような安い雑貨を扱うフロアが面積を拡大する一方で、縮小されて狭くなっていて、以前は普通に置いていたであろうこのタワシのような少し変わった商品が、行き場を失ってる感じ。見つけたのは催事場。常に置いているわけではないとお店の方がおっしゃってたので、今回発見できてラッキーだったとは思うけど、探したわ〜。地下鉄に乗ってデパートを往復しただけで7,000歩(苦笑)。ダイソーにも似たのはあるんだろうけど、あたしはこの捻った形が手に馴染んで好きだし、金具が世に出ていないので好きに握られて便利。次回購入からは、メーカーのオンラインストアかなぁと思ったりした。残念。
ウロウロしたせいで(?)「西武からお引越ししてきちゃったのね〜」と立ち寄ったマリメッコで、ワンピースを見つけてしまった。半袖だけど中にヒートテック、上にざっくりしたセーターやカーディガンを着れば冬でも活躍する。年始のお呼ばれにはちょうどいい感じ、しかも黒いジャケットをはおれば、仕事にも着られる。あと何年仕事をするかわかんないから、仕事でも着られるけどそれ以外のシチュエーションできても仕事っぽくならないっていう意味で、最近テロンとした素材の柄物のワンピースに注目中(コットンと違ってアイロン不要なので、苦笑)。とはいえ、なかなかこれっ!というものに巡り会えない。デザインや柄が可愛すぎたり、丈が短かったり長すぎたり。最初の写真のものは、試着してサイズも丈もぴったりだったので、即決で購入。後悔してないけど、今買わんでも、、、(苦笑)。
靴裏を貼り直して磨いてもらったブーツとも、仲良くできそう。今回1人で中掃除を頑張ったので、ご褒美じゃ。
これが黒と白だと少しカジュアルになっちゃうと思うのです。
デザインも、切り替えの下は幅広のプリーツになっていて
足捌きもいいし動くと綺麗なんです。
お母様のバッグのお手入れ、お母様喜ばれるでしょうね。
仕上がりを是非ブログで見せてくださいね〜
使い勝手よさそうですね~ テロンでもちゃんとした所のは絶対着やすそうだ~
靴裏のメンテとかちゃんとしてきちんとケアするといつまでも綺麗なのね~
ワタシ昨日kebaさん御用達の靴とバッグのメンテの店に母の遺したバッグを洗いと色補修に出してみました
綺麗になって返ってくるといいな~
それぞれのタイミングでお金を何に使うかって、変わりますよね。
あたし、今はモノよりコトの方が大事なタイミングなので
洋服は、自分が行きたい場所身を行きたい場所で着てみたいものしか買わないようにしようと思ってます。
もう、買う時に「これ欲しい!」と思えないものは買わないつもり。
それぞれのシチュエーションできるべき洋服は持ってないわけじゃないからこそできる「贅沢」だと思って。
必要に迫られて買う服は買わないじょ!って思ってます。
貫けるかなぁ〜
ことしは お遍路旅にずいぶんお金がかかって ほかにお金をほかに使う気が
しぼんでしまい くつ下の一枚すらほしいと思わないのが不思議です。
来年 反動がきたりして。。。笑
買うしか無いですよね。
そう言うのって、出番も多いから、後々お得。^^v
最近、出会っとらんなぁ~私。