kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ラトビアが

2022年09月21日 | 折々の話題
ロシアの総動員令(ロシア共産党のシュガーノフ委員長が必要性に言及したらしい)を逃れて来るロシア人に、人道ビザを含むいかなるビザをも発給しないと発表した、とアルジャジーラの英語版ニュースが伝えている。


ラトビアはロシアと国境を接してるEU加盟国。ロシア人にとっては一番手っ取り早く行ける国の一つだし、ここからEUに入れば域内の移動はノーチェック。便利な逃げ場所だけど穴を塞がれた。


犯罪者も傭兵もいっしょくたになってるウクライナの前線に送られるのは嫌じゃ〜っと、国内でプーチン批判が盛り上がるきっかけになるといいな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレビ見てたら (みどり)
2022-09-21 22:59:06
予備兵招集についてのインタビューで、ロシア人の男性が「間に合うなら国外へ逃げる。間に合わなければ隠れる」と言ってました。
テレビのインタビューでそんなこと言っていいのかなと思いつつ見てました。
なんだかロシアも日本も、国として凋落の一方ってところが似てるなとも。
国民がダメ政権にはっきりノーと言えないところも似てる。
ロシア内部でプーを引きずり降ろして欲しいです。
返信する
Unknown (keba)
2022-09-22 07:46:47
みどりさま

あたしはプーの記者会見の前にこのエントリーを書いたのでちょっと不正確でした。
部分的動員で対象は30万人程度、ってショイグ国防相が言ったらしいですね。
プーは総動員をかけた場合の国民の反発を恐れたのかな?
だとすると日本より「民主的」かも(苦笑)

なくしてからありがたみを知るのは親だけで充分です
返信する

コメントを投稿