![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/d6c4c9ee0617788c69846ce147751dfd.jpg)
電動モップ。連休最終日にちょっと丁寧に床を拭くのでお出まし願った。
いつもはフロアワイパーで済ませるお掃除、スプレーに入れたアウロを吹き付けて拭くときは、この電動モップの登場。これでやるとわんこをお散歩させてるみたいな感じで、ゆる〜く動かして立ったまま床をピカピカにできるのじゃ。
終わるとこんな感じ
あたいのおやつの時間でしょ!
ケバさんが、作業が終わったのを感じ取って登場。猫が舐めても大丈夫なワックスなので、乾ききっていない場所を踏んでも安心なのじゃ。
というわけで、適当に綺麗になったし、我が家のお掃除ウィークは子供の日を以って終了。5月5日は母の命日なので、落ち着いてから弟にLINE。お墓参りしてくれたそうで、よかった。そろそろお仕事モードに戻るっす。
家にこもり 時間だけはたっぷりあるのに
掃除はそのうちに と延ばしていたらすっかり
床の艶がなくなってしまいました。
電動モップ 買おうかなぁ・・。
でもたまにやると(たまだから?)ぴかぴかして気持ちいいです〜
電動モップは楽ですよ。巾木や角っこは手作業になりますけど。
買ってみての反省点は、回転部分がもっと小さいものにすればよかったな、というのと、できればコードレスが楽だな、ってことくらいです。
使い方として説明書に載ってる、「モップを洗剤につけて濡らして絞って使う」より、kebaneco方式の「スプレーで床にワックス剤を吹き付けて、それをモップで磨いて拭き取る」ほうが手抜きだし濡れすぎないのでおすすめです(笑)。