kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

朝の地下鉄で

2009年01月28日 | 旅行記&その他
今朝出勤のため地下鉄に乗っていた。ちょっと早かったため、いわゆるラッシュ時の混みようではなかったけど、そこそこ混んでいる状態。でもみんな新聞読んだり、知り合いと会話したり、それなりに和やかな様子だった。でもまぁ、いつもと同じ朝の風景。

そこに「やめてよっ!」という怒った声が聞こえた。私の前に立っていた屈強な男性と、その向こう側に座っていた50歳代くらいの男性が、すぐに声がした方向に顔を向けた。私の視界に入ったのはその二人だけだったけど、他にも注目した乗客はいたはず。

音だけ聞けば、痴漢か?!だったけど、実は友達と雑談していた女性の会話の一部だったようだ(苦笑)。

それが判明すると、何事もなかったようにその男性たちも再び新聞に目を落とし、私も資料を読み始めた。目的地について降りようと立ち上がり前に立っていた男性とすれ違うとき、思わず会釈しちゃった。ほんの一瞬だったけど、今日は良い日になりそうだな~って思えた、ちょっといい出来事だったから。

あれが本物の迷惑行為を受けている声だったらば、周りの人が声がした方向に向き直るだけで抑止効果になり被害拡大が防げたはず、そもそも声を上げるのだって大変かもしれないのだから、声を上げた勇気を無駄にしないですんだはず、だもんね。

ちょっと安心。


写真は、こないだ近所を歩いていて発見した質屋さん。今日の地下鉄での出来事とは全く関係ないんだけどね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラリス)
2009-01-28 23:22:48
>ちょっといい出来事だったから。

同じような空気を感じられる人と遭遇できて良かったですね♪ なんか嬉しいですね。

東京にもこんな蔵があるのですね。古そうだからきっと空襲にもあわずに残ったのでしょうね。
返信する
そうか、そうか・・・ (ちらり~ん)
2009-01-28 23:36:41
>同じような空気を感じられる人と遭遇できて・・・

私、初めは読んでて意味が分からなかったのですが、そっか~、こんな意味だったのですね。
(KY人間だなぁ~)

あります、こんな場面。同じ空気を感じてそれとなく会釈を交わす事って。そしたら自然と気持ちがルンルンになりますよね。

kebaさん、今日はスキップはしなかったですか?
返信する
 (keba)
2009-01-29 10:14:37
>クラリスさま
近所を歩くと意外に蔵に遭遇することが多くて驚いてます。
お店として使われていたり、住居として使ってそうな雰囲気だったり。

しかし、質屋で蔵が建つのか(笑)?!
返信する
そうじゃ、そうじゃ (keba)
2009-01-29 10:16:06
>ちらり~んさま
もっと「やめてよ、やだぁ~~、きゃははは」みたいなのだったら誰も振り向かなかったと思うのですが、
びみょ~だったのですよ、かなり。
だからそういうのに反応してくれる乗客が乗っているもんなんだな~と思って
嬉しかったです。

昨日も鼻歌だけでした。
ヒールのある靴でスキップは、実際のスキップもやや辛いですが、見た目的にも怪しいかも(爆)
返信する
ちょっとしたことで (KANA)
2009-01-29 11:15:12
人って単純なもんで、些細なことで
すごくご機嫌になれたりしますよね!
車線譲られたら「いい人だぁ」と嬉しくなる。
ハザードランプでお礼をされたら「いい事したのかな」って嬉しくなる。些細です(笑)
kebaさんに会釈された男性もきっといや絶対その日はご機嫌なスタートだったはず♪
しかしチカン許せません!そんな私に限ってチカン遭遇率はかなり多く・・・露出もしてないのにぃ(笑)で、毎度犯人とケンカしそうになり、話を聞いた旦那や友人がいつか刺されやしないかと心配してます(笑)
それから質屋さん。蔵もある意味貴重な日本の歴史的建造物ですよね。素敵ですっ♪
返信する
チカンと喧嘩(驚) (keba)
2009-01-29 11:33:52
>KANAさま
護身用と称して殺傷能力の高い刃物を持ち歩いてるアブナイ人も少なくないと思うので、
手を掴んで高く上げて「この手は誰のですかぁ~」っていう程度にしておきましょうね~~
そのために握力を鍛えればなお良いでしょう(笑)
返信する

コメントを投稿