kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

滝野川へ2

2007年12月29日 | 旅行記&その他
ペットクリニックの隣の乾物屋さんの小池商店。猫らをワクチンに連れて来たときにいつもこのレトロな雰囲気が気になっていたのだけど、なんだか敷居が高そうで遠慮していた(←弱気・・・)。

黒豆と小豆が買いたいな~と思っていたこともあり、今回は思い切って買ってみることにした。「お願いしまぁ~す」と軒先から声を掛けると、忙しそうな店内から優しそうな丸顔の女性が出てきた。「この黒豆100グラムください」というkebaのセリフにしばし沈黙。木の枡を手にとって「・・すみません、うちはこの枡で売ってるので1合単位なんです。だいたい120グラムくらいになります」とちょっと申し訳なさそうに教えてくれた。
「あ~、そうなんですか~、知りませんでした(でへへ)。じゃぁ1合お願いします」ってな会話。小豆は大納言と普通の小豆があり、余ったお餅でぜんざい作る予定だと言ったら大納言を勧められた。「こういう店先珍しいので写真撮ってもいいですか?」「どうぞ」でこの写真にあいなりました。
袋がレトロでかわいい

今回はお豆二種類と生わかめだけだったけど、次回のワクチンの時には鰹節とか昆布とか、もっといろんな乾物に手を出したいな~と思ったkebaでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コプク)
2008-01-04 01:03:52
うむうむ、こういうところの常連さんになりたいものです
返信する
Unknown (keba)
2008-01-05 11:30:34
>コプクさま
でしょ~、なんかねぇ、いろいろ教えてもらいながら買い物できそうで楽しみな場所です。
返信する

コメントを投稿