kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

気まぐれ大掃除 メインのベランダ編

2023年12月26日 | 仕事&いろんなお道具

ケバさんの看病のために献上したタオルケットを一枚切り刻んで、掃除道具にした。

 
 
その前にダイソンのスティッククリーナーを買ったので外回り専用になったマキタのクリーナーで細かいゴミを吸って、お風呂の残り湯を撒いてデッキブラシで床をゴシゴシ。今年は2軒隣のビルの解体&建設工事があったので埃がすごい。
 
 
タオル素材は切屑が出るので切っちゃったら床掃除には向かないけど、窓掃除の場合はスクィージーで拭き取るから大丈夫。水で濡らしてものすご〜く緩く絞って、ちょうど届いた頂き物が入っていた発泡スチロールの蓋に入れてベランダへ。古タオルの整理と掃除の一石二鳥なのじゃ。
 
 
ガラスと窓枠を拭いて水分を拭うという単純な作業を、タオルとアタッチメントを交換しながら進めていく。猫達がいなくなったから、網戸の猫ドア外して網戸張り替えてもらおっかな、とか、今日は大掃除日和だなんて、テレビでモラハラするのやめてよね〜、なんて思いながら(苦笑)。余ったタオルで手すりと溝を拭いて終了。
 
 


 
掃除は助手が優秀だとすぐに終了して、労力が結果として現れるので達成感は高い。ガラスに映った青空に映えるマリア聖堂、いつもよりありがたく感じるのは気のせい、だね。
 
 
明日は小さい方のベランダ掃除か、ワックス掛けか、お天気と気分と相談だ。


追記:この後換気扇の金属のフィルターを掃除し、間に挟んでいる不織布のフィルターを交換して、台所の扉類を洗剤で拭いて皮脂や油汚れをとり、玄関を掃除して、この日のお掃除を終了。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿