![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/696b59696c2853355f3dd696b4b81cbb.jpg)
最近の猫らの手口・・・
留守番してるときには昼寝して体力温存し、飼い主が帰ってくると「外に出して」と迫る。それが満たされると「遊んでくれ」と迫る。結構激しく(笑)主人なんか根負けして一晩に4回くらい廊下に出してあげていたりして笑える。
誰か在宅してるときは基本的にはベランダには出られるようにしてある。だから夕方私が帰宅してから寝るまでの間、かなり長時間出していることになる。出たり入ったりを繰り返し、帰ってくるたびに「にゃ~」とご報告を受けるのだけど、なぜあきもせず毎日同じ場所でじ~っとしていられるのか、kebaには不思議でならない。
もうひとつ不思議なのは、猫らの関係。ころころ変るのじゃ。つい数週間前までケバとマロはお互いをある意味避けているような状態。特にケバが「あんたウザイのよ」とでも言いたげにマロを避けたりしていた。
なのに・・・いまや二匹は仲良し。留守番してるときや飼い主が寝ている時間に、猫らは最近秘密の通路で寝ていることが多い。マロがご飯食べてる時にケバが寄り添ってたりして、なんか不気味~~(苦笑)
でももちろん、喧嘩されてハラハラオロオロさせられるより100倍いいぞ!
留守番してるときには昼寝して体力温存し、飼い主が帰ってくると「外に出して」と迫る。それが満たされると「遊んでくれ」と迫る。結構激しく(笑)主人なんか根負けして一晩に4回くらい廊下に出してあげていたりして笑える。
誰か在宅してるときは基本的にはベランダには出られるようにしてある。だから夕方私が帰宅してから寝るまでの間、かなり長時間出していることになる。出たり入ったりを繰り返し、帰ってくるたびに「にゃ~」とご報告を受けるのだけど、なぜあきもせず毎日同じ場所でじ~っとしていられるのか、kebaには不思議でならない。
もうひとつ不思議なのは、猫らの関係。ころころ変るのじゃ。つい数週間前までケバとマロはお互いをある意味避けているような状態。特にケバが「あんたウザイのよ」とでも言いたげにマロを避けたりしていた。
なのに・・・いまや二匹は仲良し。留守番してるときや飼い主が寝ている時間に、猫らは最近秘密の通路で寝ていることが多い。マロがご飯食べてる時にケバが寄り添ってたりして、なんか不気味~~(苦笑)
でももちろん、喧嘩されてハラハラオロオロさせられるより100倍いいぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます