kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ポンペイ展 堪能しましたぞよ1

2022年02月07日 | チェロ&アート

最初の写真は、ポリュクレイトス「槍を持つ人」。オリジナルは紀元前450-440年、カッラーラ大理石製だそう。西洋美術の人体表現に大きな影響を及ぼした、ポリュクレイトスの手によるブロンズ像「槍を持つ人」の模刻、高精細3Dモデルによる調査で、かなり忠実に模写されていると判明したいう。

 

ビィキニのヴィナス

 

葡萄摘みを表した小アンフォラ

 

紺色のガラスに白いガラスを重ねた壺の表面を彫ることで、残された白いガラス層が精緻な浮彫になっている。これは心底美しいと思った。クビド(キューピッド)のみなさんがワインづくりのお仕事をなさっておられて、この人(?)たちは働くのかぁ〜、と感心したりもした。

 

猫足のテーブル

 

哲学者たち モザイク 前1世紀

古代ギリシャの雄弁家や哲学者を表すギリシャ風マント姿の知識人を、モザイクで描いた作品。

 

金庫

 

仔豚型の錘 ブロンズと鉛

 

当時の生活を垣間見ることができるコーナーに、お鍋やケーキ型などと一緒に展示されていた。底が平べったかったらアイロンかなと思ったんだけど、台があるのでそうじゃないみたい。ドアを開け放しておくために使ったドアストッパーとか?用途は謎。

 

焼け焦げたパン

 

ほしぶどう等とともに発掘された食べ物たち。テラコッタ容器に入った顔料なども見つかっている。ちなみにこの焦げたパンは、ショップでシートクッションやポーチとしても売られていて、結構なお値段だったけどよく売れているそうだ。

 

猛犬注意 モザイク

 

ローマ時代に入ると、入り口に番犬の存在を知らせるモザイクが多くみられるようになった、という。立派な金庫といい、猛犬注意のモザイクといい、あまり治安が良くなかったのかもと思わされる。が、一方で、パティオまでは訪問者でなくても入っていいという風習だったようで、治安がいいのか悪いのかよくわかんない。

 

さてと、日曜日のお昼にブースター接種をしてきた。当日は夜になるまで特に変わったところはなく、神楽坂まで散歩したり、オリンピックの中継を見たり。でも10時頃から腕が痛くなってきて、なんとなく、体の調子も熱が出そうな感じのときによくあるふうになった。寝る前にカロナールを2錠飲んだけど、今ひとつ調子が悪く(といってどこがどうだというわけじゃない)あまりよく眠れなかった。今日と明日、用心して仕事を入れなかったのは正解かもしれない。

 

というわけで、今日はここまで。暖かくして週後半の仕事の準備をしようと思う。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
副反応 (みどり)
2022-02-07 15:02:00
kebaさんの症状、私の2回目のモデルナ接種の時とちょっと似てます。
なんか具合が悪くなるという・・・。
熱は36.8くらいで出ているとも言えず、倦怠感なのかなと私は思いました。
初モデルナだったからなのでしょうか。

ポンペイ、テレビのドキュメンタリー番組によれば治安は悪かったみたいで戸締りをしっかりとしていたそう。
番犬もいたんでしょうね。
分かっている限り、政治の腐敗がひどく、今の日本と同じです(笑)。
返信する
ポンペイ展 (nana)
2022-02-07 20:39:31
ポンペイ展があると知ったときから、行きたいね~と話していました。
カメオやモザイクの技法、この時代からあったのですね。
モデルナを接種されたのですね。
ワクチンが済んだらポンペイ展に行きたいです。
返信する
ポンペイ展 (toki-tsubone)
2022-02-07 20:51:57
ワタシ2006年に渋谷の文化村でポンペイ展を見て始めたばかりのブログに記しておりました。
「西暦79年8月24日 ヴェスヴィオ火山の噴火によってその栄華が瓦礫となり 火山灰の中に沈んだ都市が1800年に発掘されてその姿を表されるまでに 時を止めて眠っていた都市」ってところにロマンを感じてたようです。
約20年ぶりのポンペイ展 行ってみようかな・・・
ブースター後、お大事にしてくださいね。
私は今回は腕の腫れが1週間ほど続いてそのあとがかゆくなりました。
返信する
Unknown (keba)
2022-02-07 22:13:48
みどりさま

そうなんですね。
解熱剤飲んで37度なので
飲まなかったらもう少しでてるかもしれないです。
熱が出そうで皮膚がピリピリしてます。
モデルナ半量だからこの程度で済んでるのかなぁ
返信する
Unknown (keba)
2022-02-07 22:15:44
nanaさま

いいですよ、おススメです。
4月までやってるので、3回目接種あとでも大丈夫。

ファイザーX2モデルナ、が中和抗体激増しって聞いたので。
徐々に熱も下がりそうな雰囲気です
返信する
Unknown (keba)
2022-02-07 22:18:28
toki-tsuboneさま

ブログ見に行ってきました。
2006年以降かなり多くの発見があったので
楽しいかもしれませんよ。
アクセサリも幾つか展示があり
書いていらしたように、今でもアリなデザインでした。

腕は腫れてないけどあげると痛く
セーターの脱ぎ着に「痛い〜」と騒いでます(笑)
返信する

コメントを投稿