kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

幻滅じゃ

2010年08月01日 | 折々の話題
先日開催された民主党の両院総会、菅首相の「消費税をめぐる不用意な発言で、厳しい選挙を強いることになったことに心からおわびする」「ねじれ国会を生じさせた。大変厳しい国会で、参院にはより多くの苦労をかけるが、よろしくお願いしたい」という冒頭発言で開会。

その後は、所属議員が執行部を「つるしあげ」する2時間となった。醜い限り。すべてを執行部の責任にするなら、選挙の時に有権者の前で「私はXXします」「私が当選したら○○します」とか言うな。プライドってものはないのかね、カメラの前で、自分の党がこんなにばらばらなところをさらけ出して。

敗因を執行部だけの責任にして、次につながらない怒りを次から次に発言して、この人たちなんなの?原因の冷静な分析を議論するならまだしも、出席してない派閥のドンに「ちゃんとあの場で発言しました!」と自己主張したいためだけの執行部批判。あの場で発表したみなさん、一体誰のために政治してんでしょうか?自分の職業が国民の利益を代表するってことだって、すっかり忘れていらっしゃるご様子のセンセイ方、あたしの怒りは執行部へではなくあなたたちに向かってます(怒)。

消費税増税に関しては国民の中にも冷静な判断があり、菅首相続投に関しても同様の冷静な国民の意見がある。冷静な分析は必要、そのための議論は必要、でも済んだことは済んだこととして、最後には「難局を一致団結して乗り越えよう」と閉会、っていう責任ある態度って示せないの?最低じゃ。ついこないだ日本を感動させてくれたサッカーのフル代表、難局をチームワークで美しく乗り切ったじゃないか、人のふり見てわがふり直せ。ってかそういうセンス持ってないのねきっと。自民には二度と投票しないぞって思ってあげてるのに、しっかりしてくれよ~

ったく、政党は違っても、セイジカってどいつもこいつも・・・。これだったら両院とも半減、または一院制に移行してもらってあたしゃ一向に構いませんね(怒)。

写真は日経電子版より


最新の画像もっと見る

コメントを投稿