kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

食い逃げ

2016年12月16日 | 折々の話題
マロが再び鼻をジュルジュル言わせているので、薬を飲ませようと悪戦苦闘中。寝込みを襲えばうまくいくんだけど、そんなあたしをマロは警戒気味。ってことで、薬をご飯に隠して「知らないうちに食べちゃった」にしたいと、再び画策中。おやつに出してる半生の鶏のささみの間に挟んだりしたものの、なんだか上手によけられて、食い逃げされて失敗。


オブラートで包んでも惨敗・・・(左側の白い物体)


マロには「なにやってんの?」「ボク全部お見通しですから」とでも言いたげな顔でこっちを見ている。安倍首相もきっとこんな気持ちだろうね、どんなに言い訳してもロシアの法律の元で北方領土で経済協力するなんて、ロシアの主権を認めた以外の何物でもないやん、赤っ恥〜。ウクライナ問題でG7が足並みをそろえて対ロシア制裁を行い、プーチン大統領が日本に向けて出発したその日に、EUは対ロシア制裁の延長決議を可決しているのにさ。「領土問題の解決のためだから制裁対象国に経済協力する」っていう言い訳すらできない形。こんなことなら遅刻魔プーチンに、すっきりとすっぽかされたほうがよっぽどマシだったよ。

武力を伴う紛争にもなっていない状態で、ロシア本土からの入植者や兵隊が生活し実効支配している島を、温泉宿に呼んでもらったくらいで口約束だったとしても「返す」なんていう大統領が、この世の中に存在しうるだろうか?自分に置き換えて考えてみたら、すぐにでもわかりそうなものだ。日本が、尖閣諸島の領有権を他の国に与えるなんてことが、政治家の選択肢としてありうるか?北方領土の4島よりも尖閣諸島のほうがよっぽど緊迫していて、お互いになんらかの解決したいという意識が働いても不思議はない場所ですら、である。

「私たちの世代で終止符を打つ」って、「私たちの世代で、北方領土に対する日本の領有権主張に終止符打つ」ってことだったんだね。食い逃げのツケは国民が払うのだろうか、冗談じゃない。マロの呆れ顔は、浅知恵の幼稚な首相をいただいている日本国民に対して向けられてるのかも。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだろうね。 (tomoke)
2016-12-17 10:48:30
おはようございます。

ロシアでのプーチンの評価を上げただけで、
日本は、激損でしたよね。
立派なことばかり言うあの人にげんなりです〜。
返信する
tomokeさま (keba)
2016-12-17 15:15:01
言葉だけが上滑りしてんですよね、あのひと
昨日は生放送でテレビに出まくってたので
我が家のテレビはず〜っとOFFでした。

世界がウクライナとシリア問題でロシアに批判的
ロシア制裁で足並み揃えているという状況を
この方は一体どう捉えてるんでしょうね。
恥ずかしい
返信する
Unknown (クラリス)
2016-12-17 16:19:05
ロシア問題も切実ですか、お薬問題も我が家では切実です。
お薬をスプーンの背で細かくして(粉状)、少量のおやつに混ぜてみたらどうですか?全部食べられたら次は薬の混ざっていないおやつをたっぷりとあげる。みかんはこれでなんとか乗り切っています。でも、マロさんは賢いから難しいかもしれないですね。
返信する
クラリスさま (keba)
2016-12-17 16:24:45
なるほど、おやつにまぶす、ですか。
しかも次の回はおいちぃ~おやつに逆戻りさせる。。
ペースト状態のおやつにまぜるのもいいかな。

みかんさん方式トライしてみます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿