新型コロナのもともとはコウモリだとか言われている。人獣共通感染症対策の加計学園(苦笑)の出番では?
税金を大量投入して「世界に冠たる」獣医学部、人獣共通感染症対策と新薬開発を目的に新設された、加計学園の岡山理科大獣医学部は、新型コロナにどういう貢献してくれんだろう?確かあの時、京都産業大学がすでに鳥インフルエンザ研究センターを持っていて、教授陣も充実させて最先端のライフサイエンス研究や感染症対策への条件をクリアしていたにもかかわらず、お友達だからってだけで税金を湯水のように使い新設されたのがここ。ってことでちょいと調べてみた。
鳥インフルや結核菌などの病原体を扱うバイオセイフティーレベル3を作ることを目玉として、ここに税金を186億円もくれてやったはずだったのに、去年公表された「学内安全対策マニュアル」にはp110の一番下に「岡山理科大学内で可能な実験は,レベル 1 及びレベル 2 である。レベル 3,レ ベル 4 は,岡山理科大学では不可能な実験である」ってしっかり書いてある(驚)。BSL3だからこれだけの税金投入を、無理やり正当化したわけでしょ?でもそれがほとぼりが冷めた去年になって「できません」って、いけしゃあしゃあとマニュアルに記載。ここに該当ページをアップしときます![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9f/c2ddd6453e3dd47b579b795e0d94065f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/bd/7e5e76cc65cf3bb53f4331fb11217449_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/db043783246511bbd7d3032ad9c7b8f4.jpg)
大学のホームページってこんなお気楽な感じなんだよ。税金泥棒ってこ〜ゆ〜ことじゃないの?汚名をすすぐいいチャンスじゃん?って思っていたら、汚名が本名だったりするわけだ。恥ずかしいね。結局金の亡者が金の亡者の動物医を増産するだけのマシーンかよ。
藤田医科大学救急病院が開院前に新型コロナの感染者を受け入れること決め、昨晩からダイアモンドプリンセス号の無症候性の感染者(開院は4/1なのでそれまでは医療行為はできないので、感染専門医とナースを配置することしかできないんだって)を受け入れ始めた。ホテル三日月の経営者といい、藤田医科大の経営陣といい、志のある人たちが意思決定層に存在していること、病院の目の前が小学校であっても消極的ながら受け入れてくれた冷静な地域住民が、一筋の希望の光って感じ。
誰か加計学園のことを「あれってどうなってた?」藤田が受け入れるなら、「困った時の友が真の友、加計学園はお友達の首相に何かしてくれないの?」って、公開の場でアホ首相に聞いてくれぇ〜
税金を大量投入して「世界に冠たる」獣医学部、人獣共通感染症対策と新薬開発を目的に新設された、加計学園の岡山理科大獣医学部は、新型コロナにどういう貢献してくれんだろう?確かあの時、京都産業大学がすでに鳥インフルエンザ研究センターを持っていて、教授陣も充実させて最先端のライフサイエンス研究や感染症対策への条件をクリアしていたにもかかわらず、お友達だからってだけで税金を湯水のように使い新設されたのがここ。ってことでちょいと調べてみた。
鳥インフルや結核菌などの病原体を扱うバイオセイフティーレベル3を作ることを目玉として、ここに税金を186億円もくれてやったはずだったのに、去年公表された「学内安全対策マニュアル」にはp110の一番下に「岡山理科大学内で可能な実験は,レベル 1 及びレベル 2 である。レベル 3,レ ベル 4 は,岡山理科大学では不可能な実験である」ってしっかり書いてある(驚)。BSL3だからこれだけの税金投入を、無理やり正当化したわけでしょ?でもそれがほとぼりが冷めた去年になって「できません」って、いけしゃあしゃあとマニュアルに記載。ここに該当ページをアップしときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/9f/c2ddd6453e3dd47b579b795e0d94065f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/bd/7e5e76cc65cf3bb53f4331fb11217449_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/db043783246511bbd7d3032ad9c7b8f4.jpg)
大学のホームページってこんなお気楽な感じなんだよ。税金泥棒ってこ〜ゆ〜ことじゃないの?汚名をすすぐいいチャンスじゃん?って思っていたら、汚名が本名だったりするわけだ。恥ずかしいね。結局金の亡者が金の亡者の動物医を増産するだけのマシーンかよ。
藤田医科大学救急病院が開院前に新型コロナの感染者を受け入れること決め、昨晩からダイアモンドプリンセス号の無症候性の感染者(開院は4/1なのでそれまでは医療行為はできないので、感染専門医とナースを配置することしかできないんだって)を受け入れ始めた。ホテル三日月の経営者といい、藤田医科大の経営陣といい、志のある人たちが意思決定層に存在していること、病院の目の前が小学校であっても消極的ながら受け入れてくれた冷静な地域住民が、一筋の希望の光って感じ。
誰か加計学園のことを「あれってどうなってた?」藤田が受け入れるなら、「困った時の友が真の友、加計学園はお友達の首相に何かしてくれないの?」って、公開の場でアホ首相に聞いてくれぇ〜
まったくだヮ
最近の逆風 利きますかね
問題の加計 島に発酵学の分校を開校しました(何でも一丁かみする)
生徒さん 集まっているのかな ?
関係する人は 会う度 忙しい 忙しいって
言いますけど
何に忙しいのやら
しょ〜もない三流大学だったんでしょうけど。
あたし、お友達に税金を持って行かれた京産大が矜持を示してくれればいいなぁ〜って
密かに応援してたりします、まったく縁もゆかりもないんだけど(笑)。
関係者が忙しい、ふぅ〜ん
お金の計算と政府への陳情、かなぁ。
でももう税金びた一文使われたくないな。