kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

出番がな〜い

2022年08月14日 | これなぁ~んだ?&なにコレ

今年は暑すぎるのか、蚊がいないようで、15年選手の我が家の南部鉄器の蚊やりが、今年はお茶をひいている。このまま出番がないのは全く問題ないんだけどさ、いつでも大丈夫なようにスタンバッてはいる。

 

2階だった前のマンションで猫たちがベランダに出て夕涼みする時のために買ったものなので、夏の間はベランダに出しっぱなし。なので上半分が錆びてきてしまった。重さがあるので安定感抜群で、重宝している。

 

実は玄関にもう一つ置こうと思って注文したところ。生協の配達の受け取りの時に、これをドアに挟んで開けたままにしようかな、と思って。その目的のために購入したはずのドアストッパー、うちの玄関ドアが重すぎて役に立たず(苦笑)、いろんなもので代用してきたけど、ふと思いついて「あ、このテがあった!」と。

 

玄関に置く新たな蚊やりは、線香立てとしても頑張ってもらって、いい香りのする玄関を目指すのじゃ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安定感 (みどり)
2022-08-14 11:06:46
半端ないですね。
今年は暑すぎて蚊が少ないという噂ですが我が家は関係なくワンサカいます(笑)
蚊やりをドアストッパーに代用。
おしゃれです~💓
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-08-14 11:57:50
すてきですねぇ 南部鉄の蚊やり。
うちなんかどこにでもある 唐津のブタだから何回も割れました。
これは伝統柄の『七宝』になるのかな?おめでたい柄です。
柄の隙間から立ち昇る 線香のさまに風情があるでしょうね。
確かに ドアストッパーには最適。
返信する
Unknown (tsubone)
2022-08-14 14:37:21
良いですね〜、この安定感と存在感!
欲しいな、これ。
蚊は普通にいますよ
神田川上流地域の蚊はそっちより丈夫なのかな?
返信する
みどりさま (keba)
2022-08-14 19:50:21
重いです(笑)
蚊は30度を越すと体力温存のために活動を停止するらしいんですけど、
それに加えてうちは5階(実質6階)の高さまではこれないのかも。
お庭での作業にお一ついかがですか(って、OIGENの回し者ではありません)?
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2022-08-14 19:52:18
唐津のブタさんも味があって、これぞ夏って感じでいいですよ。
七宝でしょうかね?あたし、その辺り全くわかりません・・・
立ち上る風情ある煙で蚊を撃退、おめでたいです〜
ドアストッパーとしても活躍させようと思っています
返信する
tsuboneさま (keba)
2022-08-14 19:54:40
いますか〜?
同じ川の流域でも上流の方が元気なのかなぁ?それとも
一軒家とマンション5階(中間免震構造なので実質6階)との違いかなぁ?

いいでしょ、これ!
OIGENのオンラインストアで是非(笑)!
返信する

コメントを投稿