音色発見! 2016年03月21日 | チェロ&アート 演奏者はこの楽器と同時に足で拍子を取るので、弦楽器以外の音は彼女の靴が床を叩く音です。 « ハーディングフェーレ | トップ | 手抜き大王の作り置き »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (May) 2016-03-21 16:50:34 テンプレート写真が変わりましたねぇルンバさんを遠巻きで見ている「ねぎらい」写真、癒やされます本文に関係なくてごめんなさい(笑) 返信する Mayさま (keba) 2016-03-21 17:47:05 ありがとうございます労ってないっていう疑惑があり(笑)面白いので選びました、えへへ。 返信する ハーディングフェーレ (しまそだち) 2016-03-21 17:54:28 きれいな細工が施された楽器なんですね北欧の音って感じ ??最初、音を聞いた時、中学校に初めてバイオリンが、届いた日、ちょっと弾いた音に似ています懐かしく聞きました 返信する 音色 (みどり) 2016-03-21 21:45:29 弾く人によって印象が微妙に変わりますね。民族音楽だから、調子よく、ニコニコ笑いながら弾く方がいいなって思いました。よく見ると、ほんと凝っていて美しい楽器ですね。 返信する しまそだちさま (keba) 2016-03-21 23:58:26 そうそう、ギコギコ感ってそういう感じ(笑)。楽器にこんなに装飾って珍しいのかな素敵でした。 返信する みどりさま (keba) 2016-03-22 00:01:27 あたしが生で聴いた演奏家は芸大でバイオリンを学んだあと転向した方でした。この楽器にたどり着くまでの背景の違いで音の作り方も変わるのかな。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ルンバさんを遠巻きで見ている「ねぎらい」写真、癒やされます
本文に関係なくてごめんなさい(笑)
労ってないっていう疑惑があり(笑)
面白いので選びました、えへへ。
北欧の音って感じ ??
最初、音を聞いた時、
中学校に初めてバイオリンが、届いた日、
ちょっと弾いた音に似ています
懐かしく聞きました
民族音楽だから、調子よく、ニコニコ笑いながら弾く方がいいなって思いました。
よく見ると、ほんと凝っていて美しい楽器ですね。
楽器にこんなに装飾って珍しいのかな
素敵でした。
芸大でバイオリンを学んだあと転向した方でした。
この楽器にたどり着くまでの背景の違いで
音の作り方も変わるのかな。